柿安本店 料理コンテスト2012 ~ 柿安のあくなき挑戦 ~ 審査員として参加しました

柿安本店より選ばれた6名のシェフが繰り広げる料理コンテスト2012に柿安本店の企業姿勢やスタッフの方の取り組みを拝見したいということから審査員として参加させていただきました。テーマはサラダ料理。シェフは、なんと136名もの挑戦者の中、厳しい予選を勝ち抜いた方々とのこと。会場には、熱気が伝わってきました。

【料理コンテスト2012です】
銀座の窓から 西 理恵

【136名もの挑戦者の中、厳しい予選を勝ち抜いたシェフ6名です】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

【スケジュールは以下の通りです】
銀座の窓から 西 理恵

20分間という短い間の真剣勝負。厨房では、懸命にお料理を作る姿に心を打たれてしまいました。

【審査のポイントは以下の通りです】
銀座の窓から 西 理恵

トーナメントは、シェフのお料理を試食したあと、審査のポイントをふまえた上で、シートに記載されている勝っていると思ったシェフにチェックして投票箱へ。投票数が多い方が次にすすめるというシステムです。

【シートです】
銀座の窓から 西 理恵

準決勝は、明神紀章さんと川崎生子さんの対決です。

【明神紀章さんと川崎生子さんの対決です】
銀座の窓から 西 理恵

【明神紀章さんです】
銀座の窓から 西 理恵

【川崎生子さんです】
銀座の窓から 西 理恵

明神紀章さんは、食べるムースサラダ。トマトやアボカド、お豆腐など栄養価の高いサラダを入れたいつでもどこでも気軽に食べられるサラダで、上品なお味のだしジュレを上にトッピング。ムースの味を邪魔しない黒毛和牛をたっぷり。トマトを背中を見せて盛り付けると色鮮やかに仕上げています。

【食べるムースサラダです】
銀座の窓から 西 理恵

川崎生子さんは、塩麹豚とわさび香る夏野菜のサラダを。塩麹豚は、一晩塩麹につけたことで酵素の作用で旨味を引き出した豚をオーブンで焼き上げたというこだわり様。塩麹豚とともに食感がよく爽やかなクレソンやミョウガと爽やかな野菜と常夏のマンゴーの組合せが意外にも良く合う一品。ピリッとわさび香るドレッシングといただくことで味がしまります。

【塩麹豚とわさび香る夏野菜のサラダです】
銀座の窓から 西 理恵

~決勝進出は、明神紀章さんとなります~

【続きまして、石井和也さんと金藤 光男さんの対決です】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

石井和也さんは、夏野菜の棒棒鶏サラダを。加熱してもビタミンCが抜けない苦味が心地よいゴーヤをはじめ、パプリカ、オクラ、適度に揚げたズッキーニ、甘酢につけたミョウガなど身体に嬉しいいろどり鮮やかな夏野菜がたっぷり。エスプーマで仕上げたふんわりとしたごまとくるみの風味豊かなバンバンジーソースとともに。アーモンドと松の実でサクサクとした食感も楽しめます。

【夏野菜の棒棒鶏サラダです】
銀座の窓から 西 理恵

金藤 光男さんは、トマトの香りの牛しぐれ煮と甘酢に浸かったトマトの爽やかサラダを。夏らしさ、ヘルシーさを意識。カプレーゼを作っているときに思いついた一品だそうです。牛メシのタレとフレッシュトマトの香りする牛しぐれ煮というのは新鮮ですが、柿安らしさがあるのがいいですね。粘りある山芋とオクラがお肉と相性が良く、甘酢でつけたトマトも美味しくいただけます。

【牛しぐれ煮と甘酢に浸かったトマトの爽やかサラダです】
銀座の窓から 西 理恵

~決勝進出は、金藤 光男さんとなります~

【続きまして、松田和典さんと西村竜也さんの対決です】
銀座の窓から 西 理恵

松田和典さんは、スタミナたっぷりのダイナミックなサラダ・国産牛とグリル野菜の中華風サラダを。キャベツやれんこん、やきとうもろこし、なす、ゴーヤなど10種類の野菜をバランス良く綺麗にもりつけ、旨みを閉じ込めたサーロインも入り豪華な一品に仕上げています。グリーンのさわやかな九条ネギ山椒ソースとともにお肉と野菜がたくさん食べられるサラダです。

【国産牛とグリル野菜の中華風サラダです】
銀座の窓から 西 理恵

西村竜也さんは、素材の味をいかしたデザートの様なサラダ・4食ポテトサラダを。むらさきいも、かぼちゃ、アボカド、ほうれん草のピューレが入ったポテトを使用し、海老、ハムも入った贅沢なサラダに仕上げています。夏から秋の野山のイメージして作られているところもポイントです。

【4食ポテトサラダです】
銀座の窓から 西 理恵

【決勝戦は、明神紀章さんと金藤 光男さんと松田和典さんの対決です】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

料理技術が必要なナスを使ったお料理の対決となります。ナスは、ヒモナス、30センチ以上の長ナス、水ナスなどを好きなものを使用します。

【ナスです】
銀座の窓から 西 理恵

明神紀章さんは、茄子の冷たいラタトゥイユ 濃厚アボカドソース添えを。栄養を重視。目でみても楽しめるように得意のカップ詰めで提案。なめらかなアボカドのソースがラタトゥイユと良くあいます。

【濃厚アボカドソース添えです】
銀座の窓から 西 理恵

金藤 光男さんは、なすと黒毛和牛の冷しゃぶサラダをさっぱり赤ワインソースで。精肉店舗なので、やわらかくしっとりとした黒毛和牛とナスを赤ワインビネガーが入った赤ワインソースと涼しげなジュレとともに仕上げています。これからの季節にぴったりですね。

【なすと黒毛和牛の冷しゃぶサラダです】
銀座の窓から 西 理恵

松田和典さんは、水茄子とエビのさっぱりサラダを。ナスのおいしさを最大限に引き出すことを重視。塩で軽くマリネして水ナスの甘さをいかし、長ナスのソースでコクと旨みを感じられる一品です。夏らしいみずみずしい水ナスのサラダを堪能できます。

【水茄子とエビのさっぱりサラダです】
銀座の窓から 西 理恵

【はたして決勝戦の結果は・・・】
銀座の窓から 西 理恵

今回のコンテストでは、僅差ではありましたが、柿安らしさ・美味しさ・味や見た目の生産性・お客様にとっても魅力かどうかということで優勝は、松田さんとなりました。

【松田さんです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

松田さんが準決勝で勝利した国産牛とグリル野菜の中華風サラダは、柿安全店で販売準備をされるとのこと。

【柿安全店で販売準備されます】
銀座の窓から 西 理恵

赤塚社長は、今後も美味しくてお値打ちな商品を提供していきたいとのこと。柿安の企業姿勢、スタッフの方の思いを拝見することができ、大変貴重な時間を過ごすことができました。

【赤塚社長です】
銀座の窓から 西 理恵

【素敵なトーナメント戦となりました】
銀座の窓から 西 理恵

貴重な機会に参加させていただき、本当にありがとうございました。ぜひ、店頭でも松田さんの作られた国産牛とグリル野菜の中華風サラダを購入させていただきます。

柿安本店のイベントレポーターに参加中です~