東京駅 八重洲地下街 もつ焼き 煮こみ 三六 八重洲店
東京駅の八重洲地下街にありますもつ焼き 煮こみ 三六 八重洲店に行ってまいりました。もつ焼き 煮こみ 三六 八重洲店は、群馬県から毎日直送される新鮮な上州豚を本当に美味しい状態でいただけるお店。中でも新鮮なもつ焼きや煮込みは必ず頼むべきメニューです。また、朝獲れの新鮮なもつを提供されているので、お刺身もいちおしです。店名は、本店赤坂が3月6日オープンのため、三六と名付けられました。店内は、ゆったりとした空間の中、20代から40代のお客様を中心に賑わっています。スタッフの方は、一生懸命なところにあたたかみがあるおもてなしをしてくださり、とても心地よく過ごすことができるのも魅力です。それでは、おすすめのもつ焼き 煮こみ 三六 八重洲店をご紹介します。
【こちらのお店は八重洲地下街のかんぱいの本に出ています】

【もつ焼き 煮こみ 三六 八重洲店です】

【中に入ります】

メニューは、もつ焼きやどてにこみなどなどを頼みます。
【メニューです】

【コースのメニューはこちらです】

【待っています】

まず、乾杯です。生ビールとあらごし梅酒のソーダ割です。
【乾杯です】

ねっとりとしてコクのある自家製味噌豆腐をいただきます。お味噌とチーズに3日間つけこんで味をつけているそうです。
【自家製味噌豆腐です】

赤だしどて煮込みをいただきます。お味噌は、八丁味噌。じっくり煮込まれた丸腸、直腸、てっぽうのミックスです。
【赤だしどて煮込みです】

モツ焼きの代名詞、しろ串を甘ダレでいただきます。弾力があってジューシーです。
【しろ串です】

一番人気新鮮なタン刺しをいただきます。タンもと(タンのつけね)を使用しているため柔らかいです。にんにくとごま、ねぎたっぷりなのも嬉しいですね。
【タン刺しです】

てっぽう串は、自家製の醤油だれでいただきます。かめばかむほど味わい深いです。
【てっぽう串です】

レバー串を塩、胡椒の味付けでいただきます。ねっとりした感じがたまらない美味しさです。程よい塩加減で、レバー本来の美味しさが引き立ちます。
【レバー串です】

口の中であぶらがとろける丸腸串を自家製醤油味でいただきます。
【丸腸串です】

箸休めに塩だれのザク切りキャベツをいただきます。
【ザク切りキャベツです】

もつ鍋をこれから作っていただきます。これで二人前です。
【もつ鍋です】

もつ鍋グツグツしてきました。そろそろ食べごろです。待っている間も楽しいです。
【もつ鍋グツグツしてきます】

お醤油味、出汁のきいたもつ鍋をいただきます。プルリンとしたもつは最高です。野菜は柔らかくてスープの旨みがしみこんでいるのもいいですね。
【もつです】

もつ鍋にあうようにと利き酒師の方に澤の花を選定していただきます。キリッとして濃厚。お米のうまみがたっぷりつまった信州のお酒です。
【澤の花です】

しめは、おしょうゆ味ということもありお鍋にご飯をを入れます。お出汁がたっぷりきいた雑炊を堪能します。
【雑炊です】


お次の日本酒は、富久長をいただきます。やわらかい口当たりを楽しみます。
【富久長です】

日本酒のスパークリングをいただきます。グラスで出されると女子としては嬉しいです。
【日本酒のスパークリングです】

わたしのおすすめ
プリプリ新鮮なモツはもちろん、新鮮な上州豚を堪能したい方におすすめです。今後は、新鮮なモツの美味しさを多くの方に知ってもらい、ますますお客様から支持されるいいお店を作っていきたいとのこと。楽しみですね。また、かんぱいの本に出ておりますもつ好き満腹コースは、お一人さま2,500円からです。飲み放題は、1,500円からとなっています。詳細はお店にぜひお問い合わせください。
TEL: 03-3243-0369
住所: 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
最寄駅: 東京駅 徒歩3分位
営業時間 :
11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日: 日曜日
ホームページ
http://r.gnavi.co.jp/p366507/
※アメーバブログのコメント欄はクローズしてしまいましたが、ツイッター、フェイスブックでのコメントは大歓迎です※
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
#################################################
#################################################
#################################################
東京駅の八重洲地下街にありますもつ焼き 煮こみ 三六 八重洲店に行ってまいりました。もつ焼き 煮こみ 三六 八重洲店は、群馬県から毎日直送される新鮮な上州豚を本当に美味しい状態でいただけるお店。中でも新鮮なもつ焼きや煮込みは必ず頼むべきメニューです。また、朝獲れの新鮮なもつを提供されているので、お刺身もいちおしです。店名は、本店赤坂が3月6日オープンのため、三六と名付けられました。店内は、ゆったりとした空間の中、20代から40代のお客様を中心に賑わっています。スタッフの方は、一生懸命なところにあたたかみがあるおもてなしをしてくださり、とても心地よく過ごすことができるのも魅力です。それでは、おすすめのもつ焼き 煮こみ 三六 八重洲店をご紹介します。
【こちらのお店は八重洲地下街のかんぱいの本に出ています】

【もつ焼き 煮こみ 三六 八重洲店です】

【中に入ります】

メニューは、もつ焼きやどてにこみなどなどを頼みます。
【メニューです】

【コースのメニューはこちらです】

【待っています】

まず、乾杯です。生ビールとあらごし梅酒のソーダ割です。
【乾杯です】

ねっとりとしてコクのある自家製味噌豆腐をいただきます。お味噌とチーズに3日間つけこんで味をつけているそうです。
【自家製味噌豆腐です】

赤だしどて煮込みをいただきます。お味噌は、八丁味噌。じっくり煮込まれた丸腸、直腸、てっぽうのミックスです。
【赤だしどて煮込みです】

モツ焼きの代名詞、しろ串を甘ダレでいただきます。弾力があってジューシーです。
【しろ串です】

一番人気新鮮なタン刺しをいただきます。タンもと(タンのつけね)を使用しているため柔らかいです。にんにくとごま、ねぎたっぷりなのも嬉しいですね。
【タン刺しです】

てっぽう串は、自家製の醤油だれでいただきます。かめばかむほど味わい深いです。
【てっぽう串です】

レバー串を塩、胡椒の味付けでいただきます。ねっとりした感じがたまらない美味しさです。程よい塩加減で、レバー本来の美味しさが引き立ちます。
【レバー串です】

口の中であぶらがとろける丸腸串を自家製醤油味でいただきます。
【丸腸串です】

箸休めに塩だれのザク切りキャベツをいただきます。
【ザク切りキャベツです】

もつ鍋をこれから作っていただきます。これで二人前です。
【もつ鍋です】

もつ鍋グツグツしてきました。そろそろ食べごろです。待っている間も楽しいです。
【もつ鍋グツグツしてきます】

お醤油味、出汁のきいたもつ鍋をいただきます。プルリンとしたもつは最高です。野菜は柔らかくてスープの旨みがしみこんでいるのもいいですね。
【もつです】

もつ鍋にあうようにと利き酒師の方に澤の花を選定していただきます。キリッとして濃厚。お米のうまみがたっぷりつまった信州のお酒です。
【澤の花です】

しめは、おしょうゆ味ということもありお鍋にご飯をを入れます。お出汁がたっぷりきいた雑炊を堪能します。
【雑炊です】


お次の日本酒は、富久長をいただきます。やわらかい口当たりを楽しみます。
【富久長です】

日本酒のスパークリングをいただきます。グラスで出されると女子としては嬉しいです。
【日本酒のスパークリングです】



プリプリ新鮮なモツはもちろん、新鮮な上州豚を堪能したい方におすすめです。今後は、新鮮なモツの美味しさを多くの方に知ってもらい、ますますお客様から支持されるいいお店を作っていきたいとのこと。楽しみですね。また、かんぱいの本に出ておりますもつ好き満腹コースは、お一人さま2,500円からです。飲み放題は、1,500円からとなっています。詳細はお店にぜひお問い合わせください。
TEL: 03-3243-0369
住所: 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
最寄駅: 東京駅 徒歩3分位
営業時間 :
11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日: 日曜日
ホームページ
http://r.gnavi.co.jp/p366507/
※アメーバブログのコメント欄はクローズしてしまいましたが、ツイッター、フェイスブックでのコメントは大歓迎です※
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
#################################################
#################################################
#################################################