先日は、「銀座トリコロール 本店」でカフェタイムでした。「銀座トリコロール 本店」は、1936年(昭和11年)、コーヒーの普及を目的に、木村コーヒー店(現在のキーコーヒーです)の店主、故柴田文次氏が創業されました。当時は、15銭のコーヒー、プチフールやエクレア等が主力でパリから帰った画家や文士、慶応の学生さん等に人気があったとのことです。

【銀座トリコロール 本店です】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

【回転扉を押して中に入ります】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

階段を上がります。一階は喫煙席、二階は禁煙席です。

【階段を上がります】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

【お席に案内していただきます】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

メニューは、トリコロールの名物エクレアとアンティックブレンドコーヒーのセット1140円を選択します。

【メニューです】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

【待っています】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

エクレアとアンティックブレンドコーヒーのセットが参ります。

【エクレアとアンティックブレンドコーヒーのセットです】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

エクレアは、注文してからカスタードクリームを入れてくださるんです。このエクレアはお持ち帰りできない貴重なスイーツです。

【エクレアです】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

【エクレアにナッツをかけます】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

エクレアをいただきます。サクッとした軽い口当たりのシュー生地の中にとろりとした甘さ控えめのカスタードクリームが。ナッツの食感も合わせて楽しみます。プチサイズなのでお腹にもうれしいです。

【エクレアをいただきます】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

ネル•ドリップ方式で入れたアンティックブレンドコーヒーをいただきます。とてもまろやかでコクがあります。

【アンティックブレンドコーヒー】
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格
銀座ランチOL(フードアナリスト)Rie's日記@リュクスなお店でお手頃価格

おすすめわたしのおすすめおすすめ
おもむきのある「銀座トリコロール 本店」で優雅に名物のエクレアや美味しい珈琲をいただきたい方におすすめです。

場所は、あずま通りにあります。

【地図です】


TEL: 03-3571-1811
住所: 東京都中央区銀座5-9-17
最寄駅: 銀座駅 徒歩3分位
営業時間 :
[月~金]
8:00~20:30(L.O.20:00)
[土・日・祝]
8:00~21:00
定休日: 無休
ホームページ
http://www.tricolore.co.jp/

※ツイッターでは銀座ランチの情報を中心に実況中継しています

※銀座の旬の情報はココシル銀座をご覧くださいませ。わたしも書かせていただいています

#################################################

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村



#################################################

人気ブログランキングへ



#################################################


銀座トリコロール 本店ケーキ / 銀座駅東銀座駅銀座一丁目駅