♥「銀座OL(フードアナリスト)の優雅なランチ日記@リュクスなお店でお手頃価格」の理恵です。銀座のランチ情報をできる限りご案内していきます♥読者登録大歓迎です♥

本日は、めん徳 二代目つじ田より暖簾わけされたラーメン屋さん「銀座 いし井」にてつけ麺です。

【銀座 いし井】
photo:01


券売機にて、中華せいろ(上)【チャーシュー・のり・めんま・味玉子1個・すだち】980円を選択します。

【券売機】
photo:02


【こちらの麺は、三河屋製麺さんのものです】
photo:03


【中に入ります】
photo:04


【待っています】
photo:05


【作ってくださいます】
photo:06


店員さんが紙ナプキンを持ってきてくださいます。女性にとってうれしいですね。

【紙ナプキンを持ってきてくださいます】
photo:07


中華せいろ(上)が参ります。すだちがのってるのは面白いですね。

【中華せいろ(上)が参ります】
photo:08


つけだれも参ります。チャーシューやしなちくがゴロゴロ入っています。なんといってもぷかっと浮いている味玉に釘付けです。

【つけだれも参ります】
photo:09


いし井 せいろ流儀をみながらいただくことにします。

【いし井 せいろ流儀】
photo:10


まずは、すだちも黒七味もかけずそのままいただきます。比内地鶏と豚骨、魚介などが入った濃厚でドロッとしたスープが特製極太たまご麺に絡みつきます。

【そのままいただきます】
photo:11

photo:12

photo:13


【とろけるチャーシューをいただきます】
photo:16


やっぱり味玉子はたまりません。黄味がトロトロです。

【味玉子はたまりません】
photo:14


【コリコリしたメンマをいただきます】
photo:15


三分の一食べ終わりましたので、麺に香り高いすだちを絞って良く混ぜてからいただきます。さっぱりとした味わいを楽しみます。

【香り高いすだちを絞っていただきます】
photo:18


残りの三分の一は麺に、厳選した七種類の材料(唐辛子・山椒の実・白ごま・黒ごま芥子の実・麻の実・青のり)が入った黒七味をかけていただきます。ぐっと味わい深くなります。

【黒七味をかけていただきます】
photo:19

photo:20


最後は、魚介と肉のうまみが凝縮したあつあつのスープ割をいただきます。とても身体があたたまります。

【スープ割をいただきます】
photo:21


おすすめわたしのおすすめおすすめ
3通りの食べ方でおいしいつけ麺を食べたい方におすすめです。最後の濃厚なスープ割までぜひ堪能していただきたいです。濃厚なお味からはじまり、さっぱり、そして最後は刺激的なお味となるので女性でも変化を楽しみながら美味しくいただけるつけ麺だと思います。

TEL: 03-6228-6998
住所: 東京都中央区銀座3-8-4
最寄駅: 銀座駅 徒歩3分位
営業時間 :
11:00~15:00
17:00~21:30
定休日:日曜

※ツイッターでは銀座ランチの情報を中心に実況中継しています※
#################################################

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村



#################################################

人気ブログランキングへ



#################################################

iPhoneからの投稿

銀座 いし井 つけ麺 / 銀座一丁目駅東銀座駅銀座駅