本日は、ドイツのデザインスタジオ、ペーター・シュミット・グループとのコラボレーションによって生まれた「ユーハイム・ディー・マイスター」にてドイツの都市、ハーメルンに伝わる「笛吹き男」伝説に登場するアイテム・5種類のケーキを購入しました。遊び心溢れる童話をテーマにしたケーキにほっこりします。このケーキは、2月から販売されているそうです。

【ユーハイム・ディー・マイスター】
photo:01


早速、自宅でいただきます。とってもかわいいので、いただくのをためらってしまいます。

まずは、ネズミの大行進です。お髭はホワイトチョコレート、耳はアーモンド、お鼻はラズベリー、ふわふわのクリームチーズムースの中に苺のムースが入っています。

【ネズミの大行進】
photo:02


ネコの脱走です。お耳はイチゴパウダー入りチョコ、フカフカのスポンジ生地の中には、滑らかなホワイトチョコムースと甘酸っぱいハチミツレモンゼリーが入っています。見つめられると困ってしまうほどかわいいです。

【ネコの脱走】
photo:03


笛吹き男がやってきたです。ヨーグルトとラズベリーの酸味あるムースの調和を楽しみながらいただきます。真っ赤なグラサージュで仕上げてあるので見た目もステキです。

【笛吹き男がやってきた】
photo:04


ハーメルンは水車の町です。大きなマカロンにアプリコットのグラサージュで包んだオレンジのバタークリームがサンドされてます。台は、チョコレートコーティングされたサクサクのココアビスケットです。

【ハーメルンは水車の町】
photo:05


とおい山の洞窟です。上にはチョコレートのコウモリがちょこんと乗っています。チョコレートのムースに抹茶のスポンジとバナナのムース、とろけるマンゴーが包まれています。

【とおい山の洞窟】
photo:06


店員さんに伺いますと、前回はヘンゼルとグレーテルをテーマに作られたとのこと。年に4回テーマを決めてケーキを作られているとはワクワクしますね。次回は、5月後半か6月はじめ頃に新たな作品が出るとのこと。夏なので、ゼリーをもとにした商品が出るそうですので、要チェックですね。

見た目もとびきりかわいくて、味も美味しいケーキを購入したい方におすすめです。

TEL:  03-3562-1111
住所: 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越地 B2F
最寄駅: 銀座徒歩1分
営業時間:
午前10時~午後8時(銀座三越の営業時間に準ずる)
日曜営業
定休日: 銀座三越の営業日に準ずる
ホームページ:http://www.juchheim.co.jp/die-meister/

※ツイッターでは銀座ランチの情報を中心に実況中継しています※(スイーツも呟いてます)

#################################################

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村



#################################################

人気ブログランキングへ



#################################################

iPhoneからの投稿

ユーハイム・ディー・マイスター 銀座三越ケーキ / 銀座駅東銀座駅銀座一丁目駅