先日は、ブロぐるめ!様に「オープン記念ブロガー限定食事会」として招待いただき、銀座の柳通りビル地下1階にありますジョーズシャンハイニューヨーク銀座店でディナーを楽しみました。
ジョーズシャンハイは、1994年にニューヨークで創業されたチャイニーズレストランで、オープンして間もなく『The New York Times』で二つ星、『Zagat Survey』では2005年に「A-Excellence」と高い評価を獲得し、15年以上にわたりニューヨークで最高の中華料理店のひとつとして評されています。日本では、11月16日オープンの銀座店を含めて3店舗(他:池袋・船橋)展開されています。
【ジョーズシャンハイニューヨーク銀座店】
【地下にさがります】
【中に入ります】
メニューはこちらです。
【メニュー】
【待っています】
【店内には、スワロフスキーのシャンデリアがあります】
また席数は、220席もあります。店内には、待合室やウェイティングバーもあり、贅沢な空間が広がっています。
【店内】
【待合室】
【ウェイティングバー】
また、奥にはガラス張りのオープンキッチンがあります。作っている様子を見ることができワクワクしてしまいます。
【ガラス張りのオープンキッチン】
ウエルカムドリンクは、キールをいただきます。
【キール】
前菜三種・コリコリの特級クラゲの醤油和え、自家製チャーシュー、蒸し鶏の青ネギソースをいただきます。
【前菜三種】
Joe's 特製 蟹肉と蟹ミソがたくさん入った小籠包と濃厚な豚肉小籠包 2種をいただきます。れんげに乗り切らないくらいのダイナミックな小籠包に歓声があがります。
【小籠包】
せっかくなので、甕出し紹興酒もいただきます。
【甕出し紹興酒】
北京ダックをいただきます。お肉も一緒にとは珍しいです。
【北京ダック】
筑紫樓の日本橋店・元料理長、湯浅博司氏による、気仙沼産フカヒレ二種 (吉切鮫と繊維が細かい高級な毛鹿鮫)をいただきます。至福のひとときです。
【気仙沼産フカヒレ二種 】
熱々でプリップリの大正海老のピリ辛チリソース煮込みをいただきます。
【大正海老のピリ辛チリソース煮込み】
海老、ホタテがゴロゴロ入っている海鮮あんかけチャーハンをいただきます。
【海鮮あんかけチャーハン】
デザートは、とても濃厚なパンナコッタのような杏仁豆腐をいただきます。
【デザート】
豪華絢爛な空間の中、ジューシーな小龍包をはじめ本格的な中華を堪能しました。また、ステキなブロガーさん達と名刺交換もさせていただき、充実した時間を過ごすこともできました。
ランチは980円からとお手頃価格で食べられます。またディナーでは、オープン記念として飲み放題・1日5組様限定4500円のコース(Joe's テイスティングコース・7品 フルコース)が出来たらしいですので、注目ですね。
友人の話によりますと、ジョーズシャンハイニューヨーク銀座店は、休日のランチは1時間待ちだったとか。ただ、ゆったり待合室で話せたので苦ではなかったとのことです。とても人気なジョーズシャンハイニューヨーク銀座店、これからも目が離せません。
TEL: 03-3289-1390
住所: 東京都中央区銀座1-9-13 銀座柳通りビルB1
最寄駅: 銀座駅 徒歩3分
営業時間 :
月~金 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
土・祝前 11:30~16:00(L.O.15:00)
17:00~23:00(L.O.22:00)
日・祝 11:30~16:00(L.O.15:30)
17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:無休
ホームページ
http://www.joesshanghai.net
#################################################
#################################################
#################################################
iPhoneからの投稿
ジョーズシャンハイは、1994年にニューヨークで創業されたチャイニーズレストランで、オープンして間もなく『The New York Times』で二つ星、『Zagat Survey』では2005年に「A-Excellence」と高い評価を獲得し、15年以上にわたりニューヨークで最高の中華料理店のひとつとして評されています。日本では、11月16日オープンの銀座店を含めて3店舗(他:池袋・船橋)展開されています。
【ジョーズシャンハイニューヨーク銀座店】
【地下にさがります】
【中に入ります】
メニューはこちらです。
【メニュー】
【待っています】
【店内には、スワロフスキーのシャンデリアがあります】
また席数は、220席もあります。店内には、待合室やウェイティングバーもあり、贅沢な空間が広がっています。
【店内】
【待合室】
【ウェイティングバー】
また、奥にはガラス張りのオープンキッチンがあります。作っている様子を見ることができワクワクしてしまいます。
【ガラス張りのオープンキッチン】
ウエルカムドリンクは、キールをいただきます。
【キール】
前菜三種・コリコリの特級クラゲの醤油和え、自家製チャーシュー、蒸し鶏の青ネギソースをいただきます。
【前菜三種】
Joe's 特製 蟹肉と蟹ミソがたくさん入った小籠包と濃厚な豚肉小籠包 2種をいただきます。れんげに乗り切らないくらいのダイナミックな小籠包に歓声があがります。
【小籠包】
せっかくなので、甕出し紹興酒もいただきます。
【甕出し紹興酒】
北京ダックをいただきます。お肉も一緒にとは珍しいです。
【北京ダック】
筑紫樓の日本橋店・元料理長、湯浅博司氏による、気仙沼産フカヒレ二種 (吉切鮫と繊維が細かい高級な毛鹿鮫)をいただきます。至福のひとときです。
【気仙沼産フカヒレ二種 】
熱々でプリップリの大正海老のピリ辛チリソース煮込みをいただきます。
【大正海老のピリ辛チリソース煮込み】
海老、ホタテがゴロゴロ入っている海鮮あんかけチャーハンをいただきます。
【海鮮あんかけチャーハン】
デザートは、とても濃厚なパンナコッタのような杏仁豆腐をいただきます。
【デザート】
豪華絢爛な空間の中、ジューシーな小龍包をはじめ本格的な中華を堪能しました。また、ステキなブロガーさん達と名刺交換もさせていただき、充実した時間を過ごすこともできました。
ランチは980円からとお手頃価格で食べられます。またディナーでは、オープン記念として飲み放題・1日5組様限定4500円のコース(Joe's テイスティングコース・7品 フルコース)が出来たらしいですので、注目ですね。
友人の話によりますと、ジョーズシャンハイニューヨーク銀座店は、休日のランチは1時間待ちだったとか。ただ、ゆったり待合室で話せたので苦ではなかったとのことです。とても人気なジョーズシャンハイニューヨーク銀座店、これからも目が離せません。
TEL: 03-3289-1390
住所: 東京都中央区銀座1-9-13 銀座柳通りビルB1
最寄駅: 銀座駅 徒歩3分
営業時間 :
月~金 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
土・祝前 11:30~16:00(L.O.15:00)
17:00~23:00(L.O.22:00)
日・祝 11:30~16:00(L.O.15:30)
17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:無休
ホームページ
http://www.joesshanghai.net
#################################################
#################################################
#################################################
iPhoneからの投稿