先日、シアターレストラン【ルナ・レガーロ2ndステージ】に行ってきました。以前から予約をしていたのでとても楽しみです。
【ルナ・レガーロ】
【中に入ります】
【会場内は素敵です】
【月(ルナ)が見えます】
【着席します】
司会は、フジテレビアナウンサー榎並 大二郎さんがつとめます。さわやかでハキハキした司会はさすがです。
【榎並 大二郎さん】
ロシアが世界に誇るサーカスと月をイメージしたお食事・・・と本当に楽しみなエンタテイメント&レストランです。サーカス以外、撮影可能でしたので大好きなお食事をメインにご紹介します。
【お料理が運ばれます】
1番目の月は、清涼感のある前菜「とうもろこしのお月様 3種の雲のソース」です。
(笠原将弘シェフプロデュース)
★夏の夜空に浮かぶ月を・・・★
とうもろこしのお月様は、何だと思いますか?なんと、とうもろこしをすりつぶして練りこんだお豆腐だそうです。甘いとうもろこしの香りがふわっと口の中でとろけます。緑はゆでたオクラ、赤はボイルした海老を八方だしゼリーで寄せたものとのこと。3種類(新生姜・わさび・スダチ)ふわふわした泡状のソースをつけて頂きます。
【とうもろこしのお月様 3種の雲のソース】
2番目の月は、「牛頬肉のカツレツ アッラ・ルナ・レガーロ」です。
(落合務シェフプロデュース)
★サーカスを見たときの感動と驚きを・・・★
仔牛のほほ肉を一度煮込んでからカツレツに仕上げただけあって、とっても柔らかいです。赤ワインとトマト、贅沢なトリュフの風味を効かせたソースとともにゆっくり頂きます。上の可愛らしい三日月は、かぼちゃとジャガイモのピューレ、緑のソースはソラマメをベースにしています。
【牛頬肉のカツレツ アッラ・ルナ・レガーロ】
3番目の月は、「モウカサメの尾の身の醤油煮込み おぼろ月夜仕立て」です。
(脇屋友詞シェフプロデュース)
★女性が月のように美しくなれますように・・・★
モウカサメの尾の身を筍としいたけ、豚肉とともに醤油と生姜で煮込み、さらにその上に甘酢に漬け込んだ漬け大根と生姜をおぼろ月にあしらったもの。北海道のお米に合わせて頂きます。とろとろのモウカサメは、コラーゲンたっぷりで女性に嬉しいです。
【モウカサメの尾の身の醤油煮込み おぼろ月夜仕立て】
4番目の月は、「アシェットアッシュルナ・レガーロ」です。
(辻口博啓シェフプロデュース)
★三日月が見守る至福のデザート・・・★
パッションフルーツとマンゴー、オレンジの3種のソースの上に、ヨーグルトソルベとムースフロマージュブランをのせた素敵なデザートです。上にのっているのは、ヘーゼルナッツのクッキーで月の隕石を見立てるという遊び心もある一品です。お皿に描かれた月に夜の闇を思わせるカカオパウダーがかかっています。
【アシェットアッシュルナ・レガーロ】
最後にコーヒーを頂きます。
【コーヒー】
その他このようなイベントがあります。
【榎並 大二郎さんと写真撮影をして頂くことも可能です】
【抽選会もあります】
本当に素晴らしいサーカス、そして超一流のシェフがこの時のために考案されたお料理・・・と本当に感動しました。9月からの3rdステージは、お食事が変わります。陳健一さん(中華)、河合隆良さん(洋)、田村隆さん(和)、鎧塚俊彦さん(菓)だそうです。また魅力的ですね。10月17日まで開催されるとのことですので、「五感が刺激されるルナレガーロ」まだの方はお勧めです。
ルナ・レガーロ ホームページ
http://luna-regalo.jp/
#################################################
#################################################
iPhoneからの投稿
【ルナ・レガーロ】
【中に入ります】
【会場内は素敵です】
【月(ルナ)が見えます】
【着席します】
司会は、フジテレビアナウンサー榎並 大二郎さんがつとめます。さわやかでハキハキした司会はさすがです。
【榎並 大二郎さん】
ロシアが世界に誇るサーカスと月をイメージしたお食事・・・と本当に楽しみなエンタテイメント&レストランです。サーカス以外、撮影可能でしたので大好きなお食事をメインにご紹介します。
【お料理が運ばれます】
1番目の月は、清涼感のある前菜「とうもろこしのお月様 3種の雲のソース」です。
(笠原将弘シェフプロデュース)
★夏の夜空に浮かぶ月を・・・★
とうもろこしのお月様は、何だと思いますか?なんと、とうもろこしをすりつぶして練りこんだお豆腐だそうです。甘いとうもろこしの香りがふわっと口の中でとろけます。緑はゆでたオクラ、赤はボイルした海老を八方だしゼリーで寄せたものとのこと。3種類(新生姜・わさび・スダチ)ふわふわした泡状のソースをつけて頂きます。
【とうもろこしのお月様 3種の雲のソース】
2番目の月は、「牛頬肉のカツレツ アッラ・ルナ・レガーロ」です。
(落合務シェフプロデュース)
★サーカスを見たときの感動と驚きを・・・★
仔牛のほほ肉を一度煮込んでからカツレツに仕上げただけあって、とっても柔らかいです。赤ワインとトマト、贅沢なトリュフの風味を効かせたソースとともにゆっくり頂きます。上の可愛らしい三日月は、かぼちゃとジャガイモのピューレ、緑のソースはソラマメをベースにしています。
【牛頬肉のカツレツ アッラ・ルナ・レガーロ】
3番目の月は、「モウカサメの尾の身の醤油煮込み おぼろ月夜仕立て」です。
(脇屋友詞シェフプロデュース)
★女性が月のように美しくなれますように・・・★
モウカサメの尾の身を筍としいたけ、豚肉とともに醤油と生姜で煮込み、さらにその上に甘酢に漬け込んだ漬け大根と生姜をおぼろ月にあしらったもの。北海道のお米に合わせて頂きます。とろとろのモウカサメは、コラーゲンたっぷりで女性に嬉しいです。
【モウカサメの尾の身の醤油煮込み おぼろ月夜仕立て】
4番目の月は、「アシェットアッシュルナ・レガーロ」です。
(辻口博啓シェフプロデュース)
★三日月が見守る至福のデザート・・・★
パッションフルーツとマンゴー、オレンジの3種のソースの上に、ヨーグルトソルベとムースフロマージュブランをのせた素敵なデザートです。上にのっているのは、ヘーゼルナッツのクッキーで月の隕石を見立てるという遊び心もある一品です。お皿に描かれた月に夜の闇を思わせるカカオパウダーがかかっています。
【アシェットアッシュルナ・レガーロ】
最後にコーヒーを頂きます。
【コーヒー】
その他このようなイベントがあります。
【榎並 大二郎さんと写真撮影をして頂くことも可能です】
【抽選会もあります】
本当に素晴らしいサーカス、そして超一流のシェフがこの時のために考案されたお料理・・・と本当に感動しました。9月からの3rdステージは、お食事が変わります。陳健一さん(中華)、河合隆良さん(洋)、田村隆さん(和)、鎧塚俊彦さん(菓)だそうです。また魅力的ですね。10月17日まで開催されるとのことですので、「五感が刺激されるルナレガーロ」まだの方はお勧めです。
ルナ・レガーロ ホームページ
http://luna-regalo.jp/
#################################################
#################################################
iPhoneからの投稿