今日は、雨が降って元気がなかったので、美味しいお料理を食べて元気を頂きに「KAIRADA」さんに伺いました。

【KAIRADA】
photo:01


メニューは、トマトの温かいスープと鶏モモ肉の赤ワイン煮、そしてデザートと紅茶を選択します。

【MENU】
photo:02


内装は可愛らしいです。待っている間も癒されます。

【内装】
photo:03


豚さんの置物も可愛いです。(切断された部分がパテになっています・・・)

【豚さんの置物】
photo:04


最初にトマトの温かいスープです。今日は寒いので温かいスープは嬉しいです。以前、トマトは温めた方がリコピンが吸収されると聞きましたので効果を期待してしまいます。トマトの甘みが感じられる滑らかなスープです。

【トマトの温かいスープ】
photo:05


一生懸命、作って下さってます。

【作って下さっている姿】
photo:06


私の大好きな鶏モモ肉の赤ワイン煮です。皆良田シェフに伺いますと4日間程、赤ワインに浸けられているそうです。どうりで味がしみこんでいて美味しいわけです。また、特に鳥皮の脂身部分が最高です。近くの席の方も絶賛されていらっしゃいました。バターライス、付け合せの野菜、人参、大根、ベビーコーン、ズッキーニ、さやえんどうとともに頂きます。

【鶏モモ肉の赤ワイン煮】
photo:07


最後は、デザートです。バナナを炒めたタルト、お洒落な味のいちごのシャンパンシャーベット、フレッシュな苺です。

【デザート】
photo:08


今日は、ストレートティーを頂きます。

【ストレートティー】
photo:09


今日も、勿論満足ランチでした。最後に皆良田シェフに挨拶して帰りました。今日は、皆良田シェフの今までの経歴をお伺いすることが出来ました。最初は、かつてポールポキューズと提携し、現「パ・マル」の高橋徳男シェフも総料理長を務めていたこともある高級フランス料理店「レンガ屋」さんに、続いて、有楽町のアピシウスに、神田のパマルを経て、2年前に独立されてオーナーシェフになられたとのこと。銀座にお店をかまえている訳は、築地市場が近いことと、今まで銀座界隈でお仕事をされていたことが大きい様です。それぞれのレストランで一生懸命働いていらっしゃったからこそ、シェフの繋がりがあり、業務後に会合を開かれたりもするそうです。本当に素敵な集まりだと思います。このような貴重なお話を伺うことが出来、大変嬉しく思いました。

また美味しいお料理を頂きに、お話をしに伺いたいと思います。

TEL: 03-3248-3355
住所:東京都中央区銀座2-14-6 第2松岡ビル1階
最寄駅: 東銀座駅 徒歩5分位
営業時間 :
[月~土]
ランチ:11:45~14:00
ディナー:18:00~21:30

定休日: 日曜

ホームページ
http://mm.visia.jp/kairada/index.php


味・・・・・★★★★★
雰囲気・★★★★★
接客・・★★★★★

#################################################


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村




#################################################


人気ブログランキングへ




#################################################

iPhoneからの投稿