銀座のバラババオにディナーに行ってきました。

中に入ります。
photo:01


大皿コースを頼みます。

【MENU】
photo:02


まず、カンパリオレンジで乾杯です。

【カンパリオレンジ】
photo:03


自家製パンを頂きます。特に、グリッシーニが美味しいです。生ハムを巻いて食べたら更に美味しそうです。

【自家製パン】
photo:04


前菜の盛り合わせです。アンチョビ入りキャベツ、とろけるサーモン、ポークのリエット、いわし、つぶ貝(圧力をかけてオリーブとトマトと煮たもの)、トウモロコシの粉で作った北イタリアの料理・ポレッタです。

【前菜の盛り合わせ】
photo:05


鱈のトマト煮です。柔らかく、鱈の優しい味わいがします。

【鱈のトマト煮】
photo:06


パスタは、自家製ビーゴリ/ Bigoli(イタリア北部ヴェネト州の代表的な生パスタ) イワシのオニオンソースです。玉ねぎの甘みがきいています。

【自家製ビーゴリ】
photo:07


途中、お誕生日のお祝いもしていました。おめでたいです。

【お誕生日のお祝い】
photo:08


メインは、和牛ほほ肉とイタリア野菜(かぶ•ズッキーニ•ネギ)煮込みです。ほほ肉、柔らかくてとろけます。イタリア野菜は、甘みがあって美味しいです。

【和牛ほほ肉とイタリア野菜】
photo:09


デザートは、クリームチーズとプラリネのセミフレッド(生クリームを凍らせたもの)です。クリーミーな味わいです。中に、砂糖を熱してカラメル状にしてローストしたナッツが入っております。

【クリームチーズとプラリネのセミフレッド】
photo:10


飲み物は、カプチーノを選択します。仲良し猫の絵が描かれています。

【カプチーノ】
photo:11


色々質問しておりますと、料理長の山崎さんが挨拶に来てくださいました。バラババオは、イタリアのヴェネチアに数百年も前からあるバーカロのスタイルだそうです。バーカロとは落ち着いた雰囲気の中でスタンディングでカウンターでおしゃべりしながら飲んだり食べたりする形式とのこと。気軽に立ち寄れるのは良いですね。(カプチーノは、150円で飲むことができるとおっしゃっていました)山崎さんは、ヴェネチアにある有名バーカロで修行をされたそうです。

【料理長の山崎さん】
photo:12


【カウンター】
photo:13


【店内】
photo:14


本場のヴェネチアにいる気分で飲食をしたい方にお薦めです。

TEL: 03-3535-7722
住所:東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス9F
最寄駅: 銀座駅 徒歩5分位
営業時間 :
月~金   11:30~15:30(L.O.14:30) 
      17:00~22:30(L.O.21:30) 
土・日・祝 11:30~22:30(L.O.21:30)
定休日: 無休

ホームページ
http://www.midcity.jp/trecious/shop/detail/gt0901.html

味・・・・・★★★★★
雰囲気・★★★★★
接客・・★★★★★

#################################################

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村



#################################################

人気ブログランキングへ



#################################################



iPhoneからの投稿