私自身、肌の「シミ」が気になる年頃ではありますが、本格的なケアはまだしていないのが現状です。紫外線防止のために日傘、そしてサングラスをかけ、一年中のUVケアはしているものの、他に更なる具体的な施策は・・・?ということで、今回トレンダーズ様のモニターに参加させて頂くことになりました。
まずはじめに、チョコラBBルーセントのシミケアプロジェクトでシミの原因や対策を熟読し、学ばせて頂きました。

まず気になった「美STORY」の記事です。白魔女さんたちのライフスタイルで「貯めない」「濃くしない」「作らない」の三原則を実践するためのヒントが掲載されております。紫外線が強くなる前に・・・学んで実践したもの勝ちですね。

photo:05



次ページに参りますと、白魔女お二人のライフスタイルを垣間見ることが出来ます。皆様、「美」のために日々努力されているのがわかります。

「白魔女」井原真理子さんの美白キーワードは・・・

梅酢ドリンク/KIFUNE化粧品の泥パック/ワミレス化粧品/コンシーラー/赤ワイン1杯程度→詳細

photo:01


「白魔女」山本のり子さん【敏感肌】の美白キーワードは・・・

薄化粧/THREEのUV乳液とドゥ・ラ・メールのクリームファンデーション/つばの広い帽子/大きめなサングラス/ストール/手袋/タートルネック/洗濯物は室内/ホット柚子→詳細

photo:02


続きまして、美STORY誌面で大活躍中の名古屋の美魔女と言われている「究極の白魔女」水谷雅子さんがご紹介されています。「貯めない」「濃くしない」「作らない」の三原則をすべて実践されている究極の魔女さんです。

photo:03


水谷さんと一緒に「チョコラBB ルーセントC」について学びます。

photo:04


■ 貯めない・・・今あるシミの排出を促進
ビタミンB2・B6は、新陳代謝を活発化し、肌のターンオーバーを正常化。また、ビタミンEの働きにより皮膚の血行を改善し、これらの作用により沈着した黒色メラニンを皮膚の外へと排出促進し、古くなったシミは、垢になって肌の外へ排出されていくとのこと。

■ 濃くしない・・シミを内側から無色化
ビタミンCとL-システインの働きでドーパキノンをドーパへ戻し、黒色メラニンの生成を抑え、黒色の酸化型メラニンも還元する作用を持つことで表皮の下、つまりシミの内側からメラニンを無色化していくとのこと。

■ 作らない・・・メラニンの生成を抑制
チョコラBBルーセントCには、レモン約12個分のビタミンC600mgが含まれ、アミノ酸の一種であるL-システインの働きとともに、メラニンの生成を抑える作用を促すとのこと。

本当に、お肌が綺麗でため息が出るほどお綺麗です。やはり、シミ対策は早く実践することが先決だと思いました。「シミ肌は老けた印象の原因」ということを肝に銘じなければなりません・・・。今まで紫外線対策を主にしておりましたので、レシピを参考にした食生活の改善(抗酸化物質であるビタミンC・ビタミンEを積極的に摂取)とご紹介して頂きましたしみ、そばかすに効く「チョコラBBルーセントC」を摂取し、対策をして参りたいと思います。

photo:06


チョコラBBルーセントCのサイトでは、6月30日17時までキャンペーンをしておりまして、なんとバリ島“白魔女”体験 6日間が1組2名様エステティックサロンゲランパリで至福の美白体験が50名様に当たります。応募はコチラです。

サイトの詳細をご覧になりたい方は・・・
「チョコラBB ルーセントC シミケア プロジェクト」

チョコラ・ベイベー君のコミカルなサイトは・・・(チョコラ・ベイベー君のプロフィール・壁紙のダウンロード等)
「チョコラベイベー」

簡単!シミ知識チェックはコチラです

~トレンダズ様のモニターに参加中です~


iPhoneからの投稿