【気になるメモ・1】

NHK BSプレミアム

ザ少年倶楽部

1月27日 午後6時~6時45分

1月28日 午前45分~9時35分(再)

PREMIUM, TALKで、先輩・後輩について平家派が語る

前回放送ができなかった未公開トーク

20年以上のキャリアを誇る彼らだからこそのお宝トークが続出!

SMAPや嵐、タッキー、NEWSなどとのつながりやプライベートでの交流など、この番組でしか聞くことの出来ない貴重な話が盛りだくさんです!


だそうですよ

SMAPの話がでたとしとも、あまり長くトークしてないと思うけどね

ちょっと、見てみようかな


【気になるメモ・2】

全国ご当地の冬のおやつを朝からランキングしてた

家でもつくれそうだから、ちょっと挑戦してみようかな


1、グラタンフライ(青森 八戸)

むつ食品でしかつくってない高校生御用達の冬のご当地おやつ

グラタンを春巻きの皮で包み、衣を着けて揚げる

アツアツのところを食べるとうんまい( ̄▽+ ̄*)らしい

http://r.tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2004568/dtlrvwlst/965447/


月がほほえむから

2、みつだんこ(茨城 大洗)

たこ焼き機で小麦粉のみで溶いた中身のないたこ焼きもどきをつくって、しょうゆ団子のタレをからめたおやつ

あっさりして食べやすいらしい

http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8000394/


3、水ようかん(福井)

福井県では水羊羹は冬の食べ物

東京は夏限定だけど(他の地域もだよね?)、福井は冬季限定で11月~3月の販売

コタツで食べると1箱ペロリらしい


4、じゃがいもまんじゅう(福岡 八女)

もともとは農家の人が作っていた郷土料理のじゃがいもだんご

今は市内のほとんどの和菓子屋さんが販売している

丸ごと1個を饅頭の皮で包んでる

ストーブの上で焼いて焦げ目をつけて食べるといっそうおいしいらしい

地元の女子高生のおすすめは、しょうゆマヨネーズにつけながら食べる

家でも作れるみたい

http://rakupon.blog91.fc2.com/blog-entry-1151.html

里芋まんじゅうもこの時期の旬なおやつ

http://fmfukuoka.co.jp/yame/archives/2011/02/post-92.php