長男から
今日、学校休む
と連絡が入った。
学校の準備をしていたら急にパニック発作が出そうでしんどくなった・・
らしい。
学校に行けなくなった過去があるから、ある程度の覚悟はしていたけど、やっぱり不安的中。
4月8日から学校が始まり、24日まで、すごく頑張って登校していた。
少しずつ、少しずつ”ならし登校”を高校3年間してきて、4月から毎日登校。それもみっちり。
慣れない環境で、学ぶ。
私でも、疲れるはず。
中学の時に、学校休むの連絡が長男から来たときは、なんで休むの?夜更かししてるから!などなど責めていたけど、慣れって不思議で、
じゃ、今日は1日、ゆっくりしとけば?夜はおもしろそうな番組、テレビでやるよ
なんて、のんきに言ってる私。
いいんだ。1日授業を受けなかったら、何か不都合でもある?
以前なら考えられない私の思考回路。
そして、問題の次男というと、月曜から発熱2日間、休みました。
声がもんたよしのりみたい。
と、言っても通じない。
ボヘミアーン♪も通じなかった
こちらも慣れない新生活。
次男には、クラスメートから大丈夫?とDMが来たらしい。
今日は、元気にもんたよしのり声で登校しました。
夜に、地元の祭りがあり、友達と約束してるからどうしても行かないと!と、張り切ってます。
そのパワーとコミュニケーション能力、半分とは言わないから、少しお兄ちゃんに分けてあげて欲しいわ