{DFFE0D17-DC60-42B2-A3F1-7CE87B79BCCF:01}

{48E9A893-D650-4038-A47B-D0AB763FED8D:01}

{7EBA3AC9-1FF3-4D57-9221-E871DBE6D0A1:01}

ネェさん、事件です。
(TVドラマホテルより)



二年物のビワ酒をひっかけながら
麹の飲み物を造っていた

六合の米を炊き
麹とまぜまぜ…んでほかにも色々混ぜて
…と、梅酒用のビンでハイおやすみぃ~
ゆっくり発酵してチョンマゲ~

ついでに乳酸菌も造って仕込んどくよぅ~

ふぅ。

完ぺきだぜぃ…

と、ひと休みしていたおいら…

すると、しずかぁ~に忍び寄るカゲが…

ふと目をやると

なんと‼‼


麹のビンから発酵した米と麹がキノコの様に膨らみボコボコ溢れていたーーー


あちゃーなんてこったい!!イージー麹ィ~~頼むぜべいべ~

イマワノさん風にどーぞ。。。

ひゃ~~~。


よりによってフワフワのマットの上ぢゃんすか~あかんでぇ~~!そこはあか~ん

急いでバケツに入れ替え避難完了

まさかここまでイキナリ元気良く発酵をはじめるなんて、どこにも書いてなかったっ

みなさんも発酵物を仕込む時は大きめの容器をオススメいたします

ばいちゃ













みんなで日向ぼっこ。
photo:01


photo:02



からのお祭り。
photo:03



そして何年かぶりにの~んびりサーヒン。(気持ちよかった~。)
photo:04



の後はストーブスでお友達の結婚祝いの集会。めでたいぜっ[みんな:01]
photo:05







iPhoneからの投稿
今日、往診の途中で母校のそばにある蓮池へ行って来ました(^_^)☆

photo:02


photo:04


photo:06


photo:07


photo:08


photo:09



あまり時間が無く
最終的にはヘルメットかぶったまま木に登りパシャッ[みんな:04]

クルックルッ

…誰にもみられていないナ。[みんな:01]

ホッ。。。

おかげで近くから撮れました[みんな:02][みんな:03]

ハスの花には
「蓮は泥より出でて泥に染まらず」
と、泥を悲しみや苦しみに例えた中国の成句があるそうです[みんな:07]

汚い泥水程大輪が咲くともかいてありました。
ということはここの水は…(°_°)…

とそこはおいといて

蓮の様に生きて行きたいもんですなっ[みんな:05][みんな:06]

ばいちゃ



iPhoneからの投稿