私の利用している駅にはビッグイシューの販売スポットがあります。
通勤時間に見かけることが多いのですが、先日はたまたまお休みの日に会うことができました。ちょうど財布にも持ち合わせが。ご縁と感じ一冊いただきました。
今号はなかなか見応えがあり、中でも「スズ目線」で撮られた雀の写真には大いに癒されました。おすすめですよ。
しばらくぶりに買ったら450円になっていました。でもその分販売者に入るお金も増額したようなので一安心。
ビッグイシュー然り、作業所のパン然り、不当に安くなっている商品には不安を感じます。
その価格設定は正しい?誰かが無理をしていない?本当にその値段じゃないと売れない?
特に立場が弱い人(障害者、路上生活者、マイノリティ他)が提供するサービスにおいて「こんなに安いのはおかしい」と思うことが度々あります。
その商品を買うのは「値段が安いから」だけですか?「かわいそうだから」「応援しようと思って」と思ってだけですか?
その3つを取り除いてきちんと彼らのサービスの良さを伝えられますか?きっとたくさんあるはずですよ。
もし一つでもそれができたら、増やせたら、もっとステキになれるはず。
私もアナタも世の中も。