今日は自立支援医療の更新手続きに必要な書類を受け取りに病院へ。
私は服薬治療開始が3月なので、制度利用開始もその日。更新申請締め切りが1ヶ月前。
役所の方が年明け早々に書類を揃えてくれたので余裕をもって手続きが進められました。
ここで覚書。
毎年更新が必要
・自立支援医療→役所から書類が届く。病院に所見書を書いてもらう必要あり。後日受け取りもしくは手数料負担で郵送。
・自治体の公共交通割引乗車証→更新時期は自治体によって異なる。
2年に一回更新が必要
・ETCの割引申請→役所に行く必要あり。忘れやすいので免許証の裏にメモを貼っている。
更新の必要なし
・障害者手帳→免疫障害は更新不要
・自動車税の減免申請→障害者手帳をカード化する際には再申請が必要
というわけで、一番いろいろなところに足を運ぶ必要があるのが自立支援医療の更新。
計画的に進められてえらい!