寒くなりましたね。今年の年始、職場で朝雪かきをしたら39度発熱したので寒さが軽くトラウマです。
もっとも、それがきっかけで「さすがにおかしいな」と思いHIVの検査をして発覚に至るわけなのですが。
思い起こせばそれ以前にも「弱くなった?」と感じる出来事がいくつかありました。
一つは花粉症。発症したと思われる3年前からシーズン突入が1ヶ月以上早くなったのです。
そういえばそれまでは大丈夫だった銭湯のヒノキ風呂もシーズン中はダメになったのもこの頃。
今シーズンは例年より更に1ヶ月以上早く既に始まってしまいました。
もう一つはその延長とも思われる果物アレルギー。幼少の頃から苦手で食べられないのは変わらないのですが、これも3年前から隣の人がみかんを剥く香りも少しウッとなるように。
そして去年は年末、ポン酢と柚子皮が入っているのに気づかず鱈ちりを食べてしまい気持ち悪くなってダウン。
先日は今まで大丈夫だったはずの梅酒で舌が荒れてしまいました。
これに懲りて、好きでも嫌いでもなかった梅干も少し警戒しようと思っています。
服薬が始まりウィルスが非検出になったとはいえ、常人よりも免疫落ちているのは変わらず。こんなところにも現れているんだなとひしひし実感。
今日は柚子湯を避けてそそくさと帰ります。