アザ、無くなりました。良かったぁ。。。

ホント、発症前だったら全く気にかけなかった事にも「HIVの関連!?」と神経質になってしまうところも一種の後遺症なのかなぁと思う今日この頃。

 

さて、HIV関連でいろいろとネットサーフィンしていると「PrEP」に関する質問に辿り着きました。私なりの解釈ではHIVに罹らないための対応とのこと。

調べてみるとその処方薬の中には、私が服用しているのと同じデシコビという薬もあるのですよね。

大丈夫?1錠数千円するお薬だよ?と心配していると案の定。

「月数十万の負担があります」

そりゃぁそうだよ。私だって更生医療制度が無きゃ早々に詰んでたよ。

 

無駄に畏れる前に、ゲイもバイもそれ以外のMSMも、ヘテロセクシャルの皆さまも、とりあえず最低限の感染症対策はしよう。

セーファーは当然。キスだって安全じゃないんだよ。

 

このレベルの話を「性的だ」って言って、未成年に聞かれても回答しないのはもっとダメ。

 

HIVポジになってから正直、AVや二次元・同人含めての世の性描写に違和感を感じる。

お願い。セーファーを基本にして。じゃなければ「※良い子はマネしないでね。やっちゃったら必ず検査してね。」的に注釈入れて。

 

HIV感染症に未だに「死の病」レッテルを貼る割には、そういう感染者を一人でも減らそうとする努力が感じられないのが尚更違和感。

 

<a href="https://sick.blogmura.com/aids/ranking/in?p_cid=11152044" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/sick/aids/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 病気ブログ HIV・エイズへ" /></a><br /><a href="https://sick.blogmura.com/aids/ranking/in?p_cid=11152044" target="_blank">にほんブログ村</a>