今日(6/8)の思い出日記②
行って来ました❗️にゃらまち、ねこの町🐈💕
前は出産前の、ちょっと暑くなり始めの時に来ました。
ちょっと、ここからは、『にゃらまち』とはなぁに?という方もいらっしゃると思うので、少しガイド風に簡略して書きますね~。

知ってるよ~🎵と言う方は、スッ飛ばして頂いて大丈夫です

では。
昔、元々ならまちには沢山の猫達が住んでいて、そこに猫好きな人達が集まるようになり、いつからか『ならまち』を『にゃらまち』と呼ぶようになったのが始まりだそうです。
ただ、現在は環境保全の面もあって家猫が多く、野良ちゃんはあまりおりませんので、あくまでも猫好きの手作り作家さん達が集まって雑貨やカフェをしている。というのが『にゃらまち』との事です。以上❗️
そして、6月限定✨とは言っても、元々猫の雑貨屋さんやカフェは1年中Openしていて、何が限定かと言うと、この時期だけのスイーツ🍰だったり、コラボ企画だったりが限定なのです。
なので、ならまちに来たら大体の猫グッズのお店は開いている。

と、思います(笑)

最初に行った時がにゃらまちイベントじゃなかった時期だったので、開いてる所もあれば、開いてない所もある。って、感じでした。
なので、私は今回が正式ににゃらまちイベントの期間に初めて来た事になります(笑)

大丈夫❗️ちゃんとお店毎に、『にゃらまちのイベント中は定休日は○曜日です。』って、書いてあるの見ましたから😅

もし、まだ来た事無くて、猫が大好きだから来て見たい💕という方は、まず手始めに近鉄奈良駅に着いてすぐの案内所で、にゃらまちMAPを手に入れて下さい。それぞれのお店にも置いてあったりします。
後は、MAPを頼りに土地勘全く無いながらも手探りであっちをウロウロ、こっちをウロウロしてみて下さい。

↑↑↑
これは、にゃらまちに全然ときめいていない旦那様の気持ちです(笑)
その③へ続く。。
行って来ました❗️にゃらまち、ねこの町🐈💕
前は出産前の、ちょっと暑くなり始めの時に来ました。
ちょっと、ここからは、『にゃらまち』とはなぁに?という方もいらっしゃると思うので、少しガイド風に簡略して書きますね~。

知ってるよ~🎵と言う方は、スッ飛ばして頂いて大丈夫です

では。
昔、元々ならまちには沢山の猫達が住んでいて、そこに猫好きな人達が集まるようになり、いつからか『ならまち』を『にゃらまち』と呼ぶようになったのが始まりだそうです。
ただ、現在は環境保全の面もあって家猫が多く、野良ちゃんはあまりおりませんので、あくまでも猫好きの手作り作家さん達が集まって雑貨やカフェをしている。というのが『にゃらまち』との事です。以上❗️
そして、6月限定✨とは言っても、元々猫の雑貨屋さんやカフェは1年中Openしていて、何が限定かと言うと、この時期だけのスイーツ🍰だったり、コラボ企画だったりが限定なのです。
なので、ならまちに来たら大体の猫グッズのお店は開いている。

と、思います(笑)

最初に行った時がにゃらまちイベントじゃなかった時期だったので、開いてる所もあれば、開いてない所もある。って、感じでした。
なので、私は今回が正式ににゃらまちイベントの期間に初めて来た事になります(笑)

大丈夫❗️ちゃんとお店毎に、『にゃらまちのイベント中は定休日は○曜日です。』って、書いてあるの見ましたから😅

もし、まだ来た事無くて、猫が大好きだから来て見たい💕という方は、まず手始めに近鉄奈良駅に着いてすぐの案内所で、にゃらまちMAPを手に入れて下さい。それぞれのお店にも置いてあったりします。
後は、MAPを頼りに土地勘全く無いながらも手探りであっちをウロウロ、こっちをウロウロしてみて下さい。

↑↑↑
これは、にゃらまちに全然ときめいていない旦那様の気持ちです(笑)
その③へ続く。。

