先日から続いていた片付け熱もだいぶ落ち着きました












アレなんだったんだろう?
産後のホルモンの影響なのかな??
せっかくなのでお部屋のbefore・afterについて書かせてください(^^)











今まで私は8畳の部屋で1日を過ごしていました。
隣に出て行った義弟の6畳の部屋があるけれどほとんど物置。
8畳の一部屋で全部が済むのは楽だけど、
例えば娘が寝たあと、部屋は消灯してしまうのでほとんど何もできない。
あと仕事の関係で旦那は昼間に寝ることが多いんですが、同じ部屋にぐっすり寝てる旦那がいると
「静かにしなきゃ…」と思って結構ストレスだったんですね(>_<)
しかし…
ストレスが溜まり先日ついに爆発。笑
大掃除が始まりました!
6畳の部屋を片付けて寝室に。
8畳の部屋は日中過ごすリビングにすることにしました。
(義弟の部屋にあったもの全部処分しました。
ごめんね。)
これ、やって良かった(^o^)
寝るための部屋があるってイイネ。
TVを見たりゴロゴロするスペースがあるってイイネ。
娘も寝室に連れて行くとすぐに寝てくれるようになりました♡
私も娘が寝たあとに刺繍したTV見たりできるので嬉しい(^o^)
掃除もしやすくなったし、良いことばっかりです♡
カーテン替えたり、カーペット替えたり、お金はまぁかかったんですが、
ママになると家で過ごす時間が増えますもんね

自分が長くいる場所が少しでも快適であるように整えるのは良いことだなと思いました(^^)
できるなら、キレイな状態をキープしたいなぁ

お片付けの話はとりあえずこれでおしまいです★
読んでくれてありがとうございます♡