実家にお世話になっている間、母に教えてもらった刺繍。
子育ての合間にチクチク。
娘が寝た後にチクチク。
何か手を動かすのは楽しいです(^○^)

下手なのはよく分かっているんですが、作った刺繍を紹介させてくださいカナヘイ花
少しでも「私にもできそう!楽しそう!」と思っていただけたら嬉しいカナヘイきらきら



蝶々

{36B217B0-6527-4952-A0BF-6D77EEAEBDAF}

図鑑を見て、自分で下絵を描いて、縫い方を考えて…と割と大変だったもの。
近くで見るとアレですが、遠くから見るとキレイかもカナヘイキャンティカナヘイきらきら
蝶の柔らかさとか軽やかさはどうしたら出せるのでしょう…?ショックなうさぎ



クマ

{511D36F4-7523-4A97-BF6D-05BB849D47A5}

本に載っていたもの
やっぱりカワイイ♡
作って分かったんですが、刺繍はモチーフとか下絵である程度の出来が決まる気がする。
下絵は丁寧に! 



お花と蝶

{BAA184F6-8D52-4CC3-B92C-6894A78F998C}


これは練習なので構図は気にしないでください無気力ピスケ
自分で考えて下絵を描いたもの。
下の花はスミレのつもりですがバランスが難しいあんぐりうさぎ
刺繍もですが、絵も上手になれたら良いな。





実家にお世話になった 2週間。
これからは自分の家で娘と、旦那と義父との生活がまた始まります。
「帰りたくない。お母さんと一緒にいたい」
と母にちょっと甘えたら
「◯◯(私の娘)がいるでしょ。あなたがいつも◯◯の味方になってあげてほしい。◯◯はいつもママの一番の味方になってくれるよ。」
と言ってくれました。

うん。そうだよね。

家に帰ったら刺繍をする余裕はないかもしれませんが、なにか楽しみを持つ気持ちは忘れずにいたいと思いますカナヘイ花
私が不安に思ったら娘はもっと不安に思ってしまうだろうから、
できるだけ気持ちよく過ごせるよう心がけます。
とりあえず旦那と仲良くしよう(^○^)
あー、不安。笑