娘の誕生ちょうど100日めにお食い初めをしました(^○^)
場所は隣町の和食屋さん。
私、旦那、娘に義父、そして私の両親の合計6人

(本当は私の両親は来ない予定だったんですが、私が地元に帰る用事があったのでお迎えに来てもらうついでに参加してもらいました
)

みなさんはどれくらいの規模でやりましたかー?(^○^)
鯛の姿焼き。お吸い物。煮物。お赤飯。そして石。
これがなかったら何をすれば良いかわからなかった

娘の初めての食事はおばあちゃん(私の母)がやってくれました(^^)
ご飯→汁→ご飯→おかず→ご飯→石の順番で
すこしだけお箸につけて口元にちょんちょん。
茶碗蒸しがカレー味でおいしかった♡珍しい(^○^)
このあとお寿司やお蕎麦、デザートなどたくさんのお料理が来たんですが、娘がぐずってしまい私はあまり食べられませんでした…(´;ω;`)
娘はやっぱり私の抱っこじゃないとダメ。
わんわん泣くけど私が抱くとすぐに落ち着くみたい。
かわいい奴め

とりあえず、無事に100日目を迎えられて嬉しかったです(^○^)
これからおいしいものいっぱい食べて大きくなろうね



ちなみに鯛はちょこっとつついただけで食べなかったんですが、お店の方が包んでくれたのでお家でほぐして鯛めしにしていただきました

おめでたい(^○^)