月曜日  21:00~   関西テレビ   ようこそ、わが家へ

  相葉雅紀  沢尻エリカ  有村架純  佐藤二朗  山口紗弥加 

   高田純次   竹中直人  近藤芳正  南果歩  寺尾聰  他


火曜日 なし


水曜日  22:00~  関西テレビ   心がポキっとね

   阿部サダヲ  水原希子    藤木直人   山口智子 他

    

      22:00~   読売テレビ   Dr.倫太郎

   堺雅人  蒼井優  吉瀬美智子  内田有紀   余貴美子

   遠藤憲一  長塚圭史  松重豊  高畑淳子  小日向文世  他


木曜日  21:00~  ABCテレビ  アイムホーム

   木村拓哉   上戸彩    水野美紀   田中圭 鈴木浩介 及川光博 西田敏行  他


金曜日  22:00~ 毎日放送  アルジャーノンに花束を

   山下智久 栗山千明   窪田正孝    工藤阿須加    谷村美月   大政絢   河相我聞

   いしだ壱成  草刈民代   萩原聖人   石丸幹二  他


土曜日  なし


日曜日  21:00~ 毎日放送  天皇の料理番

    佐藤健 黒木華 鈴木亮平 武田鉄矢 大島さと子 美保純 杉本哲太 小林薫 他


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回は少ないと思っていたけど、6ドラマも観ているわあせる


「ようこそわが家へ」は、最後の最後まで真相は隠されているんでしょうね?

なんだか毎度毎度、だらだらと、間延びした展開に感じます。

月9だからと、胡坐をかいていないで、最終回のどんでん返しを期待してしまいます。

エンディングの嵐の曲はいいと思います。


「心がポキっとね」は 阿部サダヲさんだから見始めました。

あと、山口智子さんも、お久しぶりで楽しみでラブラブ

先日のウエディングドレスを着て走っていく姿には

とても懐かしいものを感じました。(以前は和装の白無垢に角隠しでしたけど(笑)

いつまでたってもお若くてスタイル良くて、うらやましい限りです、さすが女優さんです。

今、星野源さんの「SUN」というこのドラマのエンディング曲がヒットしてきました。

期待を裏切らない阿部サダヲさんに、目の保養になる藤木直人さん、

楽しいドラマです^^



「Dr.倫太郎」はもちろん堺雅人さんに期待して見始めました。

堺さんもさることながら、蒼井優さんの演技力にしばし釘付けです。

高畑さんは、この汚れ役にはもったいない (>_<)


「アイムホーム」 

上戸彩さんが、現実今妊婦さんなのでそこばっかり気になります、正直。

キムタクさんは、この髪形が今の年齢からしても似合っていて

より身近になり、好感度が高くなりました。

仮面に見える原因が最終回で明らかとなるのでしょうか?

そこそこ楽しみなドラマです。


「アルジャーノンに花束を」 は、以前ユースケサンタマリアさんのドラマで

拝見していました、2002年のドラマだったとのことで、

もう、13年も前になるんですねぇ。。。

設定は少し変わっていますが、結末は大体想像できます。

山下智久さんになって、イケメンなので少し違和感がありますが、

そこは山下さんの演技でカバー。さすが俳優さんです。

個人的に、工藤阿須加くん押しですビックリマーク

今回は楽しみだったドラマのうちの一つです。


「天皇の料理番」は2話を見損ねてたんですけど、結構重要でした。

ネットになって便利になりました!

佐藤健君の福井弁も違和感なく、聞いていられます(福井の方々にはどうなのかな?)

黒木華さんの健気な役柄、短髪になった破天荒な佐藤健君の役柄、

熱演に、どんどん引き込まれていくドラマです。

実話ということも、引き込まれていく一つの要因なのかもしれませんが。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


いろいろ毒舌交じりで記載しましたが、なんだかんだ言ってもやはり

ドラマは私にとって生活のエッセンスです。

これからも、イケメン、ベッピンさんで目の保養をさせていただきながら

色んなドラマを楽しませていただきたいと思っています!


月曜日 9:00~ デート ~恋とはどんなものかしら~
杏  長谷川博己 国仲涼子  中島裕翔(Hey!Say!JUMP) 
松尾諭  和久井映見  風吹ジュン  松重豊

水曜日 21:00~ 残念な夫。
玉木宏  倉科カナ  黒木啓司(EXILE)  温水洋一  笛木優子 
浅田美代子  大塚寧々 岸谷五朗


木曜日 22:00~ 「 木曜劇場」問題のあるレストラン
真木よう子  東出昌大  二階堂ふみ  高畑充希  菅田将暉  松岡茉優 
臼田あさ美  YOU  安田顕   田山涼成  吹越満  杉本哲太

日曜日 21:00~ 「日曜劇場」流星ワゴン
西島秀俊 香川照之 井川遥 高木星来 倍賞美津子 吉岡秀隆他
*******************************************************************************************
今回は、上記4ドラマ。
中でも、デートは、私の中では久々の大ヒット(o^-')b
軽快なセリフの掛け合いに引き込まれていきました。
「結婚は、お互いの利害関係一致での契約に過ぎない」や
「生殖能力」「素数」「高等遊民」「by芥川」
などなど、名台詞もうまれました。
毎週とても楽しみで、杏ちゃんをはじめ、
出演されている俳優さんたちすべてが一気に好きになりましたドキドキ

残念な夫。
もちろん、全然残念じゃない玉木さんが好きで見始めました
こんなイケメンな旦那さんが毎日家にいるのかと思うと
逆に気持は休まらないだろうけど、目の保養にはなるだろうな。
奥さがいるのをわかっていて誘惑してくる笛木さんの役のような女性が
現実世界ではとても苦手です。
自分に自信のある人間がすることなんでしょうね。
罠にはハマったけど、それでも奥さんを一番愛してる純粋な夫って、好感が持てます。
子役の赤ちゃん、役柄だけど将来人格形成に於いて大丈夫なのかしら。と、
ちょっと心配になる場面もあったり。 。。。。成長が楽しみですね。

問題のあるレストラン
女性として見ていて辛いものがありますが、表沙汰になっていないだけで、
現実はもっと酷いのかもしれないなと、感じます。
ただ、男性も少なからず、形は違えど屈辱的なパワハラ、セクハラ様の事例は
現実にあるんじゃないでしょうか?
社会の問題点に一石を投じた、ある意味問題のあるドラマだと思います。
俳優さんやインテリアデザイン、お料理は観ていて癒やされました。


流星ワゴン
涙無しでは見れない場面も多かったです。
忠さん演じる香川さんの力強い演技と、ちょっと頼りない息子役の西島さん。
二人の親子の掛け合いが、本来はこの世に生をいただいている間にしか可能でないことを
何度も確認して観ていました。
この世にいない人とまた、お話が出来るものなら、と
なんども目頭を押さえながら拝見していました。

やり直したい事、やり直す事が可能なら、今ビックリマーク実行に移そう、
あーだこーだ考える前にまず行動するようにしていこうと
いま、とても強く思っています。



今年は1月2日の午後14時ごろ到着。

主人と私と、車の運転練習を兼ねて長男の3人で^^

↓は、太鼓橋てっぺんからの写真です。

立ち止まってはいけないので、相変わらずのぼりながらの撮影あせる

次男と三男はお留守番。


午後は混みますねぇ~あせる

駐車場を探すのに1時間かかりました。

そして、とても風が強くて寒かった(7℃くらい)です雪


2014年12月の半ばに自動車免許を取得した長男、

住吉大社の帰りには、私は後部座席でウトウトと眠ってしまうほど、

安定してきましたチョキ


今年もこうして、家族と ”すみよっさん参り” ができたこと、

本当に感謝です。


今年が皆様にとっても、良き年となりますよう、

心よりお祈り申し上げます。


本年もどうぞよろしくお願いいたします_(._.)_