前回 いつアップしたのかな…
…と思っていたら
なんと8月の終わりだったんですね…
ご無沙汰してます
あれから 季節がふたつ進んで
もう冬がやってきました
それどころか
新しい年になってました
2025年も どうぞよろしくお願いします
昨年は 8年間一緒に過ごした
teamニャンちゅう1期生の子も
長い長い旅にでてしまい
本当に辛い思いをしました
しばらくは 外の子を見かけるのも
辛かったです
なかなかブログをアップできてないにもかかわらず
teamニャンちゅうに温かいご支援をいただいてます
halu様
りんぱうきらり様(きらりくんの里親様)
くーちゃん様
いつも本当にありがとうございます
みんなの治療や通院に追われなかなか記帳にもいけず
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません
大切に使わせていただきます
なごみママより
たくさんのフード 虹の橋支部の子たちのろうそく
美味しいなごニャンをいただきました
くるみちゃんママより
フードやチュールやタオル 温かいご支援を
いただきました
カクタ様より たくさんの美味しいりんごを
いただきました
いつも本当にありがとうございます
さて
前回のブログで紹介した
娘の職場にいた子
検査を受ける前に
虹の橋を渡っていきました
もう少し はやく みつけてあげていたら…
と悔やまれます
ただ
最期の時間をひとりぼっちではなく
一緒に過ごしてあげられたことが救いです
いつも 正授院さんにお願いしている
虹の橋御朱印
からすみくんとにんちゃんを描いていただきました
からすみくんは インスタにアップしてありますが
(もう ずいぶん前になります(>_<))
からすみくん
耳が大きくて黒目が大きなからすみくん
にんちゃん
昭和のお見合い写真のような
りりしく男前なにんちゃん
まだ りっちゃんや他の子も描いていただきたいけど
写真を探していると
なんとなく涙が……
この気持ちから抜け出したら
またお願いしたいと思います
2025年 はじまりましたね
ニャンちゅうも保護活動を始めて
9年目になります
今年の課題は
うちにご飯を食べに来ている子を
保護するのか…
玄関のドアを開けてすぐのところで
待っています
保護活動を始めたばかりの9年前なら
すぐに保護する攻めの態勢だったんですが…
今は
せめて避妊去勢手術だけでも…
…と
でも 2〜3日姿がみえないと
心配で心配で、、、
今年も 問題は色々ありますが
できることからひとつずつ…
本年もTeamニャンちゅうを
どうぞよろしくお願いします