3月になりました
世界は大変なことになってますね
テレビでは ウクライナの小学3〜4年生くらいの
男の子が 「死にたくない」
…と泣いてました
元気な遊び盛りの男の子が 「死」を
意識するなんて…
悲しい話です
さて
先日 ハットリ様より
Teamニャンちゅうへ
たくさんのトイレの砂をいただきました
本当に助かります
ありがとうございます
tamajirou様より
わんにゃんフードロス削減という活動をされていて
今回 キャリーに敷くおザブで
チャリティーをされたそうですが
おザブのお代以外にも
とてもたくさんの方々から
温かいお気持ちが集まったそうで…
それをTeamニャンちゅうへと
お声かけくださいました
個人でやってる ニャンちゅうなんかに
声をかけてくださって
本当に申し訳ないのとありがたいのと…
チャリティーに協力 参加してくださった皆さま
本当にありがとうございます
医療費として 大切に使わせていただきます
今日の律ちゃんです
調子がいい時と 悪い時の繰り返しですが…
だんだん 調子のいい時のスパンが短くなってきています
にんちゃんは 一日中 ほとんど隠れています…
1ヶ月くらい 仕事を休んで
ずーっとそばにいたいけれど…
そんなことができるはずもなく…
毎日毎日 職場でも どこにいても
律ちゃんとにんちゃんの事で頭はいっぱいです
もちろん 他のみんなも心配ですが…
他の子達も それをわかってるのか いないのか…
無茶な事はしなくなってます
手がかからないように静かに過ごしてくれてます
みんなに気を使わせるなんて
ほんとにダメダメですね、、、
今週末は 律ちゃんの病院です
それまで 今の調子がもってくれるといいんですが…
これから 寒暖差が激しくなります
みなさん 体調には十分注意なさってくださいね