GW最終日の今日
ニャンちゅう地方 雨のこどもの日になりました
ニャンちゅうは
例によって今日も仕事…
みなさん いかがお過ごしですか?
さて…
実は…先日……
注射に通う
うなチャンと一緒に出勤途中
「そーだ…今日はちょっと早めに家を出たから
うなチャンがいたおうちの前 通ってみようか…」
…と うなチャンに話かけ 行ってみました
うさくんとうなチャンがいたお家の前を通りかかり
「ここが ごはんくれてたおばあちゃんちだよ〜……
えっ???うさクン??」
おばあちゃんの家の前に…
うさクンが…
いやいやいや…
うさクンは今頃
虹の橋支部のみんなと遊んでるはず…
じゃあ いったい だれ??
…と 慌てて引き返してみると…
いました… うさクンより ちょっと大きい白黒さん
しかも 前脚を怪我してるっぽい…
とりあえず うなチャンの ちゅーるをひとつわけてもらい あげてみると
普通に食べてくれました
それから数分
ニャンちゅうの 頭の中に
ふたりのニャンちゅうが現れて緊急脳内会議
痩せてるけど弱ってる感じはなく
ただ前脚が………
でも 今 うちは
うなチャンと虎徹に手がかかってるし…
でも こんなに慣れてる子だから…悪い人に捕まったら…
どこかで飼われてる子かもしれないし…
いやいやいや…
めっちゃ怪我してるやん…
…どうしよう…
いや…どうしようって言ったって…
結局
ニャンちゅう トランクにたたんであった
段ボールを組み立て
その白黒さんを段ボールに入れて
うなチャンと一緒に病院へ…
先生に事情を説明し
新しい白黒さんの 血液検査、ウイルス検査
足の怪我の治療をお願いして…
夜 仕事の帰りに病院へ
「血液検査は 貧血と脱水が少し見られるくらいであとは問題なかったから点滴をしておいたよ〜。
ウイルス検査は…うーん…白血病陰性
エイズ陽性…
足の怪我は結構酷く 多分 相当痛いと思うので
痛み止めの注射を打っておいたから…1週間後にまた診せてね」…と
うちで 足の傷口に当てる絆創膏をもらって包帯の巻き方を教わってきました
教わったけどこの通りに巻けなくてもいいそうです(笑)
推定年齢3〜5歳くらい
未去勢 男の子 エイズ陽性
骨格が大きいので 体つきは大きくみえますが
体重は2.8kgしかなかったです
痩せてます
やや 鼻風邪気味
ゲージに向かって歩いてます↑
うさクンとうなチャンと 同じ現場からやってきた
エイズの妖精サン
うさクンとうなチャンのお兄ちゃんか
お父さんか叔父さんか、、、
あの時
なんで 急におばあちゃんの家の前を通って行こうと思ったのかわかりませんが…
もしかしたら
うさクンが 「まだ困ってる仲間がいるよ」
…って教えてくれたのかな…
なんて思ったり…
まずは 足が早く治ってくれるといいな…
落ち着いたら去勢手術だね…
またひとり エイズの妖精サン
ようこそ Teamニャンちゅうへ
そして
いや…それにしても ちゅーる 飛ばしすぎやろ…
いったん 熱は下がったものの
鼻グズグズがぶり返したり やや下痢気味だったり…
スッキリしません
新薬投薬をはじめて もうすぐ1ヶ月
長い長い1ヶ月でした…
まだまだ 先は長いよ