前回の記事では



うなチャンとニャンちゅうに
たくさんの励ましやアドバイス 
優しいお声かけをしていただき
ありがとうございました

辛かったであろう外での生活から
やっとお部屋での生活を覚えて
まだたったの1ヶ月

せっかくうちに来てくれたんだから
これから寛解にむけて うなチャンと一緒に
1日1日 明日を描いて行こうと思います 











さて


毎年


季節の変わり目になると






去年の今頃って…
どんな格好してたっけ、、、

…と思うニャンちゅうです




そんなニャンちゅう
先日 久しぶりに服を買いました

Tシャツ? カットソー?









↑こんな感じのやつ



ニャンちゅうの中での 着た感じのイメージは
こんな感じ



…で  早速 うちに帰って着て鏡でみると…









…ん?
なんだろう…この既視感は…







なんか どこかで見たような…


……



ハッ…💡















↑これだ…







なんか この肩から腕にかけての
ムダにはいってるギャザーのせいなのか
ニャンちゅうの骨格がそうさせてるのか

 





完全に上半身ガンダム化…
♪燃え上が〜れ〜♪


ガンダムの歌が脳内再生







どうしよう
このままネタとして着てあるくのか…
娘にあげるか…
某フリマアプリに出品するか…
悩み中です(笑)











さて



↑下半身麻痺のめろ







普段はオムツをしてますが…





オムツが気になってストレスなのか
身体を舐めるようになってしまい

↑ハゲてしまってます





なので
ニャンちゅうがうちにいる時は
オムツを外すようにしてます



それはまだいいんですが←(いや…よくはないけど)


めろチャン
後脚が上手く抜けず困る時がちょいちょいあります






この動画だとちょっとわかりにくいけど



向きを変えたりする時に
後脚が上手く抜けない…というか…

ニャンちゅうがいる時は お尻をあげて後脚がぬけるようにしてますが

ひとりの時は苦労してるんだろうな…


うちに来た頃は 平気で腕のチカラだけで
高いところにも登ってたけど…
今は 登らなくなりました





そんなめろチャン
今年で7歳
人でいうと44歳くらい…

猫の7歳はシニアの入り口と言われてます


片方しか腎臓がないめろチャン
今まで以上に身体に気をつけて過ごそうね









ちなみに このお方↑

忠クンも7歳です