ニャンちゅう

いつも  夜 寝る前に 本を読んでます


今 読んでるのは



↑これ


淀川キリスト教病院は 
終末医療の緩和ケアセンターのような病院
以前 ニャンちゅうの大好きな番組
「サラメシ」
でも 取り上げられてました




食べる事は生きる事


人だけではなく 動物にも言えることですね







うさクンが 最後に 口から牛乳を飲んだ時の
あの顔が忘れられません












ただ  この本だけでは 心が重いので






こっちも合わせて読んでます(笑)











先日


のりか様とhalu様より
Teamニャンちゅうに温かいご支援をいただきました
ありがとうございます

みんなに 普段は買ってあげられない
チュールやおやつを買わせていただきます
ありがとうございます











ニャンちゅう 
おやつやチュールなんかを
あげる度に思います

新しいおうちへ行けば
チュールでも おやつでも 
全部独り占めできるのに


ここではみんなと
分けっこしなきゃいけないんだよね…

ちょっと心が痛みます






なので…


みんなでワイワイ言いながら
(いや…言っちゃあいないけど)
分けっこして食べるおやつも 美味しいよね…

なんて 勝手に思うようにしてます












「そうです…ボクたちTeamニャンちゅうは
美味しいものをいただく…のではなく
美味しくものをいただくんですよ」ドヤッ




「右京先生〜」










最近

この子たちにとって



何がシアワセなのかなぁ…

なんて思ったり









「お母さん…世の中の理想に惑わされないように…
シアワセなんて ひとそれぞれ…あ、いや
猫それぞれなんです」







そ〜だよね

さすが 右京先生







今日は冴えてるね








「ちなみにボクのシアワセは チュールです…
なので…お母さん…チュール…はよ…」








やっぱり チュールなんかいっっ