ニャンちゅう地方

4月3日が雛祭り…













七段飾りを出す気力もなく…










…いや


出しても  大惨事になるのが お約束(笑)










なので

















最近は 毎年
この 御二方に 登場してもらってます













さて





今日は…




昨年から ずっと

皮膚炎の闘病生活を送ってみえる









↑右京先生










昨年は







↑首です








治りかけても 掻いてしまい









カラーをつけてました






みなさんから
教えていただいた
米ぬか石鹸や痒いのとんでけ、アンチノール等
トイレの砂…
ひと通り試してます









そして







病院で処方してもらった塗り薬をぬって







時々 痒み止めをのみながら











包帯を巻いて








1日  2回 
これを取り替えて





何日も…










何日も…













雨の日も 晴れた日も…
















寒い朝も 風の強い夜も…











この 繰り返しに








ただ ただ ひたすら耐えておられました












そして






↑こうなって









今は




↑ここまで綺麗になりました









右京先生

本当に 根気よく頑張りました



















「1番苦しい時が 1番成長する時
乗り越えた先には 新しい自分が待っている…」









う…右京先生…











ま…どこかの誰かが言ってたんですけどね…
あはは〜











ガンバったので…とりあえずチュール…はよ…









あとは




ここで気を抜かないように…





もうひと踏ん張りです





右京先生
一緒に頑張りましょう