昨日
久しぶりに
ボランティア仲間のHさんと
お話しする機会がありました
だいたい ニャンちゅうも含め
ボランティア活動をしてる人って
猫至上主義…っていうか
猫最優先で自分の予定を立てるから
外でゆっくりランチでもしながら…
…なんて事は なくて…(笑)
譲渡会で会ったり、病院で偶然会ったりしないと
なかなかゆっくり話す機会がなくて…
本当に久しぶりにお話しができてよかったです
みなさん 色々な思いを抱えながら
時に自分自身に言い聞かせながら
自分の中で消化しながらやってみえるんだな…と
ニャンちゅうも…
これは自分で決めた事…
とりあえずは やれるところまで 頑張ります
さて
今日は 病院でした
最近 嘔吐が続いてた
エイズ妖精
まずは
腎機能を調べるために 血液検査をしました
幸い 腎臓の数値は正常値
その他の数値も殆ど正常で
炎症反応だけがでています
今日は 点滴と吐き気止めと抗生剤の注射を
してもらいました
うちに帰って ごはんをしっかり食べました
そして
虎徹クン
今日は 鼻血を出してしまいネットに血がついてます
虎徹クンは いつもの血液検査
少し 熱がありました
貧血は相変わらず…これでも数値が良くなった方…
熱があるだけに 炎症反応がたくさんあります
そして 腎機能 2.5 腎疾患
先生の説明は
腎臓が悪くなり始めてます
ステージでいうところの2…だそうです
できる事を頑張ってやっていきましょう…
…という事でした
エイズ発症と関係はあるんだろうか、、、
虎徹は
点滴をして栄養剤と抗生剤と止血剤を注射してもらいました
様子をみて1週間後に病院です
腎臓病が進めば点滴に通うか
家で点滴する事になるんだろうな…
あの虎徹に点滴なんてできるんだろうか…
ボランティア仲間のHさんも言ってたけど
普段あまり触れない子に
点滴ができるようになってしまうのが辛い…
抵抗するチカラも無くなったって事だもんね…
…と、、、
そうだよね…
ま、グズグズしてても仕方ない
つま先はちゃんと前に向けて
次に踏み出す一歩を間違わないように
『前へ 前へ』