1月7日

今日は火曜日  
ニャンちゅう地方  雨です


さて
お正月も終わり 普通の生活に戻られた方が
多いのではないでしょうか…


みなさん
おせち料理は食べましたか?
お雑煮は食べましたか?

ニャンちゅう 
もちろんしっかりいただきました




特に おもちは
毎年 

瑠璃クン(旧 一味クン)の
里親様が 杵と臼でついたおもちをくださるので

美味しくいただいてます




ニャンちゅう家
今年はちょっと変わったお雑煮にしました


鶏ひき肉でつくねをつくり茹でたものの上に
おもちを1枚のせて
おもちが柔らかくなるまでレンジでチン
麺つゆを薄めたものに水溶き片栗粉をいれて
餡かけの餡をつくり
それを チンしたおもちの上にかけて


出来上がりです


簡単で目先も変わり 美味しかったです











そして…




今朝
玄関をあけたら







この子は

たまに見かける ニャンちゅう家の班の1番奥にある
家の婆さんちの子


多分  女の子


避妊手術もしないで…

ずっと外にいる半野良状態の子




2年ほど前に
町内のニャンちゅうの班だけでもと
外の子たちの避妊去勢手術を済ませたはずですが…

どうして こうなるのかなぁ…








ごはんかな…


…と思って用意すると




まあ…食べる食べる…







しばらくして
買い物に出かけようと 玄関をあけると




『ニャー』って鳴きました




おかわり?
おうちでちゃんとご飯もらえてないのかな…








ニャンちゅうが買い物から帰ってきた時には
いなくなっていて


おかわりも
綺麗に完食してありました











野良猫に ごはんをあげるな…

…って言われるけれど…







寒くて


お腹が空いて…


雨に濡れながら

ここなら ごはんがもらえるんじゃないか…って

玄関までやって来て

普段は鳴かないのに

鳴きながら『お腹が空いてるよ』って言ってる子に


知らん顔はできない ニャンちゅうです






ごはんをあげた以上



この先 避妊とか
色々な責任はできてしまったけど…


ひとつずつ
やっていくしかないよね…