今年の1月に
寧々が風邪をひきました



↑その時の記事です





その日 病院のかえりに寄った
ホームセンターで買った
イチゴの苗




実がなって赤くなってました












今  思えば

今年に入ってから

なんとなく 体調が不良が続いてた寧々…



そのたびに 病院へ行って治療をしていましたが…



もう少し ちゃんと みてあげてたらな…

そんな思いでいっぱいです







さて…






少し前から
ニャンちゅう家の庭に




新しい子が 現れて……
(窓  汚れてて すみません(>_<))









最初  みた時




絶対にそんなはずはないのに


「え゛っ…虎徹??」


↑虎徹



…と思って 慌てて虎徹のケージを
確認したニャンちゅうです








この子




毎日 1〜2回やってきて 
こうして 窓の外から部屋の中をのぞいては
ご飯を待ってます





急いでご飯を持って外にでると


一旦 室外機の横に隠れ
私がご飯を置いて部屋に戻るのを待ってます(笑)








部屋に戻って 窓の外をみると

















食べてます






ご飯を食べたら
室外機の横で昼寝をしたりして
気がすむと また どこかへ行ってしまいます

そんな 後ろ姿をみると
胸がキューっとなります






雨が降ったら どこで雨やどりしてるんだろう…
暑い日は どこで休んでるんだろう…
もし うちに来た時に私がいなくて
ご飯が食べられなかったら どうしてるんだろう…



たった1枚の薄っぺらい窓ガラスで
仕切られてるだけの 外と中





























こんなにも  違うんだね、、、











明日から 天気が悪くなるっていうのに…

今日  まだご飯食べに来てないんだよね…
もうすぐ 仕事に行くのに…
顔を見せにきてくれてない…





ここで  TNRをしてる人や
外猫さんのお世話をしてる人の気持ちが 
イヤというほどわかります

いつも やってくる子が来ない
なんとも言えない 不安なモヤモヤした気持ち…







中に入れてあげるべきなんだろうか…

今までの私なら
1日でも早く 保護してうちの中へ…
…って思ったけど





今は
今いる みんなの事を思って
どうしたらいいか  悩んでしまってます