昨日は遅番でした
帰る頃には
クルマのフロントガラス…凍ってました
寒かった〜








↑甲状腺機能低下症と糖尿病の寧々の
今朝の様子

ノートを1冊作って
毎日 
注射の時間と量
ごはんの時間と種類と量
排便 排尿の回数と量と状態
その他気づいたことをメモしています






マシュ姫も食べたり食べなかったり、、、
最近  また 歯をギリギリやってる事が多くなってきました
ロイヤルカナンのムースからスペシフィックに変えてみようかな、、、








さて 


昨年 12月に 
こんなメッセージをいただきました




ちょっと端折り過ぎですが

『ブログ拝見させていただきました。〜中略〜ブログにでてきた かごめちゃんは
ニャンちゅうさんの家の子でしょうか』

こんな感じです













↑かごめです
トラバサミにかかって 間も無く出産しました



脚の先が潰れていて 歩き方が
ぴょこぴょこするくらいで
至って健康で問題ありませんが
募集はかけてませんでした











↑珀と一緒












実は
連絡を下さった方
一昨年 飼っていた猫ちゃんを老衰で亡くされて

その子が かごめにそっくりだったそうで……










一度 逢わせていただけますか…
ということで
ニャンちゅう宅にお越しいただきました








うちにきて
かごめを見たとたん ポロポロと涙を流され…




たまたま偶然みたブログが

↑このブログだったそうで





フィガロと一緒に写ってる写真をみて
「あ〜…こまちは死んじゃったんじゃなくて
ニャンちゅうさんちに行ったんだ」
…と思われたそうです


そして このブログから
遡って読んでいただいたそうで…




「ご無理なお願いとは思いますが
どうか かごめちゃんを譲っていただけないでしょうか…もちろん ニャンちゅうさんと同じくらい…いえそれ以上に大切にします」…と






多分 人一倍 我慢強くて 頑張り屋さんで
世話好きなかごめ



トラバサミの傷も治らないうちに出産し
保健所から自分の子以外の2頭の子も連れて
うちにやってきました


子育ても終わり 避妊手術も無事に済ませ
オトナ猫からシニア猫へと移行していくこれから

きっと
かごめにとって うちにいるよりは
幸せなんだろうな…




…と思ったり



いや…そんな事はない
他の子とも うまくやってるし 面倒見もいいし…
うちにいたって幸せに決まってる…

…と思ったり



でも

もしも 立場が逆で
例えば いぐさにそっくりな子を見つけたら

逢いたいと思うし…
もう一度 うちに迎えたいって思うし
他の誰よりも
幸せにする自信もあるって思う…と思うし…






かごめの
これからの…
この先の 猫生
新しいご両親にお願いすることにしました

どうか… かごめをよろしくお願いします





不思議です
里親募集も譲渡会にさえ行ったことのない
かごめが縁あって新しいご両親のもとへ…








そして
こちらも 新しく家族に迎えてくださる方を
探しています



明日 譲渡会です








↑もちお













↑ハムカツ













↑やわら










↑あんみつ






オトナ猫ちゃんばかりです







もうすぐ子猫の季節
オトナ猫ちゃんは
子猫の季節になるとなかなか
目にとめてもらえないのが現状です



ご縁なんて ほんとにどこでどう繋がっているか
わかりませんが
よいご縁にめぐりあえますように