奈良の東大寺のお水取りが始まりました
昔から 暖かくなっても
このお水取りが終わるまではまだまだ寒さが残る

…と言われています


今年は3月14日に終わる予定だそうです







3月になりました






みんなが いつの間にか咥えて何処かへ
持って行ってしまう
ぐりとぐらとうさぎちゃん
もうボロボロです

新しく作らなくては……














今さらながら





ねこあつめ
はじめました

こんな風に お気に入りの猫ちゃん達と
のんびりと暮らすのが理想なんですが…

あ、…今  うちにいる子達が
お気に入りじゃないって事じゃないです
念のため……






最近
保護活動って一体 なんなんだろう……
ボランティアってなんなんだろう…

…と疑問を持ちはじめたニャンちゅうです


このお話はまた後日 
自分の中でも考えがまとまったら
お話させていただきます





先日 ナガタ様より 
温かいご支援をいただきました
うちに控えてる避妊去勢手術チームの手術費用として使わせていただきます

本当にありがとうございます











さて
昨日  午後から出勤でした
出勤前 膝にいる右京をおろし
重い腰を上げ
でかけようとすると……




え゛…







うちの駐車場に……












駐車場からお隣のおうちへ…














耳カットのないキジトラちゃん?…クン?

前に最後に手術した子に似てるけど…
耳カットがないんだよね、、、(>_<)





実物を見た感じ 小柄そうだから
もしかしたら女の子かも……



うちの班にいる子達は 
みんな手術したはず…


もしかしたら
誰かに飼われてる子かもしれないし……





昨日はそのまま仕事に行き
今朝 写真をもって
近所へ聞き込みに…



昼間 よく 歩いてるのは見かけるけど
どこの子かはわからない……だそうで……






首輪してないしなぁ…
ノラちゃんだろうか…

女の子だったら 早く捕まえて手術しないと…









いやいやいや…
今 外の子を手術してる場合じゃないんだよなぁ…















うちに手術待ちの子

↑やわらちゃん















↑ミムラちゃん














↑tutuちゃん













そして 手強い

↑虎徹クン













↑ヨナくん(注:  猫です)





…が控えてるんだよなぁ…







…もう…

いつまで続くんだろ…