冷たい雨になりました

今日で2月も終わりです



突然ですが
実は ニャンちゅう
以前
突発性難聴を患いまして
それ以来 右の耳が聞こえてません

日常生活はちょっと耳の遠い人…
くらいで全くもって支障ありませんが…


例えば 屋外や広い場所  騒がしい場所なんかでは
会話がちょっと大変な時もあります


相手の話し声が
屋外や広い場所だと
壁等の跳ね返りがなく聞き取り辛く
騒がしい場所では
騒がしさの一部になってしまい…

何度も聞き返したりしてしまうわけです






そんなニャンちゅう
今日  普段 行かないスーパーで
偶然 知り合いに 声をかけられ
数分立ち話をしましたが…


途中 何度も聞き直したり
⁇…な場面もあり

「ゴメンね〜…右耳が聞こえなくてさ〜」
…とサラっと言えばよかったんだけど…

地味にタイミングを逃したニャンちゅうです




なかなか…
微妙です
全く聞こえないわけではないのと
パっとみて
あ、この人耳が聞こえにくいんだな…って
わからないから…(当たり前っちゃあ 当たり前)

「さっきから呼んでるのに…」
「何回 同じ事言わせるんだよ」

…と誤解されがちなのも確かです

なので
自分からは余計な事は喋らない
コミ障ニャンちゅうなんです
…と正当化してみる(笑)





さて
前 置きが長くなりました







先日  タカツナ様よりいただいたご支援で

「体調フリョーズ」が入るケージに敷く
防水シーツを購入させていただきました
↑マシュ姫が使ってる この黄色いものと
同じタイプの物です
商品が届きましたら
また写真をアップさせていただきます
本当に助かります
ありがとうございました






イカリヤ様とナガタ様より
いただいたご支援の一部で



ジアニストを購入させていただきました



ご報告が遅くなり申し訳ございません








そして




マシュ姫
ご飯食べてます
栄養と免疫力をつけたいので今は
ロイヤルカナンのマザー&ベビーキャットとドライのキトンを食べてもらってます



姫マツタケのサプリは飲んでますが
抗不安薬はうちにきてからは
まだ飲んでいません
飲まなくても食べてくれるので
自分の中で 食べてももう大丈夫…
という認識になったのかもしれません



湯たんぽに手を置いてます
身体を冷やすと免疫力が落ちるので
昼間でも湯たんぽはかかせません






前 うちにいたガジロウくんは
ダブルキャリアッ子でしたが

↑ペット用ホットカーペットを敷いていました







マシュ姫
ご飯の準備を始めると ケージの入り口まできて
鳴いて催促するようになりました




まだ ちょっと人はニガテだけど…
このまま口内炎が治ってくれたら
暖かくなる頃には
里親様 募集開始できるかな…
マシュ姫はまだ5〜6歳で
エイズも発症していません


もう少し歳をとっているか 
エイズを発症していたのなら 
うちの子になってもらうつもりでしたが…
エイズも発症していないし
まだまだ若いです
これからの猫生 本当のお家で
家族とともに過ごしてほしいから…





前にも 書いたかもしれないですが…


怖い病気ではないし感染力自体はとても弱いので
他の子と一緒に生活するのも可能だと思います



でも
エイズキャリアっ子だからこそ
この先 エイズを発症させてしまわないためにも




里親様に

いつもは絶対にしない
フードの指定をしてしまうかもしれません

もしかしたらかかっていただく病院も
こちらで指定させていただくかもしれません

そして 今回のように
何度も何度も病院へ通っていただく事に
なるかもしれません




これは
思いがけず 過酷な外での生活を強いられて
本来かかるはずもなかったエイズに感染し
辛い口内炎の痛みを頑張って乗り越えつつある
マシュ姫に

どうしても幸せになってほしいからこそ…の
私からのお願いでもあります







いつか きっと
それでもマシュ姫がいい…と言ってくださる方が現れると信じています