明日の夕方から気温がさがり
冷え込むようです
季節が一歩 進むようです
そろそろ 本格的な寒さ対策をしなくては……
さて
今日は 珀とムーちゃんのお話を…
いぐさと一緒に点滴をして強制給餌もしていた
珀
なかなか ごはんを食べてくれません
風邪も 薬とネブライザーで治療してますが…
いっこうによくなりません
風邪はFIPのひきがねにもなります
免疫力も体力もない珀は 心配です
そして
ムーちゃん
せっかく里親さまにめぐりあえたのに
下痢がなかなか治らず
苦戦してます
今は 食物アレルギーを疑って
これを食べて下痢が治れば
何らかの食物アレルギーの可能性があるそうで…
ただ 効果がでるには
最低でも2週間かかるそうです
ムーちゃんが
今までどんなふうに飼育されてたかは
わかりませんが…
うちに来た頃のように
下痢になったりおさまったりを繰り返しながら
13年間過ごしてきたんだろうな…
だからあんなにガリガリに痩せていたんだな…と思うと
ムーちゃんの13年間は
いったい なんだったんだろう…
…とやりきれない気持ちになります
娘の部屋にいます
里親さまは とてもいい方で…
遠くからわざわざ譲渡会へ
ムーちゃんに会いにきてくださったのに
私が 歳をとったムーちゃんに早く新しい家族を見つけてあげなくては…と焦ったばっかりに
いま とても
複雑な思いをさせてしまってます
主治医も
最初から療法食の子を里親さまにお渡しするのは
ちょっとハードルが高いかな…と
それでも
もう少し様子をみたいと言っていただけました
まだまだ どうなるかわかりませんが……
いぐさを旅立たせた悲しみにくれる間も無く
心配事がつきないニャンちゅうです