Teamニャンちゅうの
消灯時間は だいたい23時頃です
みんな これくらいの時間になると
体内時計が働いてるのか
それぞれ思い思いの部屋に行き
だいたい決まった部屋に決まったメンバー
…で寝ています
注(朝帰り組の 卯月、七味、ひじき、梓は階段にいます)
それぞれの部屋のエアコンの温度を調節して電気を消しておやすみなさい…となります
それから夜中に1度
各部屋をのぞきにいきますが…
昨日
夜中3時ごろ
萌黄達が寝ている部屋をのぞいたら
床に血が点々と落ちていて…
結構な量だったので
慌てて
その部屋で寝ていた
萌黄、鉄壁、からすみ、右京、左京
全員確認したら
萌黄の口に血がついてました
ケガでもしたのかな…
…と ティッシュできれいにして 口の中をみたけれど
歯が折れてるわけではなさそうだし…
どこかが切れてるわけでもなさそうだし…
晩御飯もちゃんと食べてたので
どこか具合が悪いという思いはなく
ケガをしてるんじゃないかと…
念のため
ケージをだして 萌黄だけケージに入ってもらい
朝を迎えました
朝
ケージをみると
※閲覧注意※
血便画像あり
ケージの中に…
急いで病院へ
向かいました
車の中でも 特に変わった様子はなく
しばらく車を走らせていると
いきなり
※閲覧注意※
血液(吐血)の画像あり
何が起きたかわからず
ただビックリして半泣きになり
病院へ駆け込みました
猫が吐血する原因は
消化器系に問題がある場所
口腔内に傷がある場合
気管支や胸に問題がある場合
だそうで
始めに
レントゲンを撮り
確認
異物もなく、胸からの出血でもなく…
口腔内に傷もなく
消化器系に問題があるのでは…
黒っぽい血便と吐血ということは
腸ではなく胃に問題があるらしく…
ただそれを調べるには内視鏡を
使わなくてはいけなくて…
内視鏡は全身麻酔をかけないとできないらしく
当然 今は 体力もなくなっているし
何よりも出血の量が多くて
輸血も視野にいれながら
まずは止血して点滴をしながら体力の回復を待つそうです
萌黄…
そのまま 入院になりました
↑萌黄のこと
毎日 ちゃんとみてるつもりだったのに…
ダメダメすぎて涙がでます
ほんとに泣きたいのは萌黄だよね、、、
ピーターラビットみたいでスゴく可愛いんです
神様…
どうか
どうか
元気になって退院できますように