台風が発生したようです

これからの雨の降りかたにご注意ください

…なんか気象予報士みたいになってますが…

雨の日の外出
お車の方も自転車の方も徒歩の方も
どうかお気をつけて…




さて


偶然 見つけた ニュースです
ご存知の方もおみえでしょうが…




猫の保護団体で
多頭飼育崩壊


https://amp.bengo4.com/topics/7991/?__twitter_impression=true



ショッキングな記事でした






正直なところ
ニャンちゅう家も 他人事ではありません
今が 本当にギリセーフな感じです

お世話をするのが 4月から私ひとりになり
それに加えてアキレス腱断裂…


1日中かけて  1日3回のトイレ掃除や お水変え 
ごはんのお世話 薬が必要な子に薬をのませる

これで 手一杯です



ここに 強制給餌の必要な子とかやってきたら
アウトです
(足が丈夫なら まだイケます)(笑)



どうして
こうなるのか…
この団体さんはわかりませんが


例えば
1年間に30頭やってきたとして
その全員がニャンちゅう家を卒業していくか…
といえば必ずしもそうではなかったり…


例えば
保健所へ迎えに行った時
この子とこの子は連れて帰るけど
この子は置いていく…
という事ができなかったり…



決まって行く子と
決まらない子

出せる子と出せない子と出さない子

色んな事があって今に至るわけで…



個人でやってるボランティアなので
受け入れ頭数はもちろん 
部屋数も限られてるわけで…

そんな中でも
少しでも 快適に過ごしてもらえるよう
私にできる最大限の事を
してあげたいと思っています






それでも
こんな風に
もうギリセーフな感じなのに
やっぱり 保護してあげたい…
って思う子はいるわけで


2枚目  めっちゃ遠いけど(笑)
2頭います



とりあえずは うちの子 何頭かに新しいおうちがみつかったら連れて帰ろうかと…







保護活動を始めて まだ2年しか経ってませんが
本当に考えさせられます




前に 何かの記事で どなたかが言ってみえました

「もしも  今 この世の中にいる猫…保護猫も野良猫も、飼い猫も全て…全てのねこが避妊去勢手術をしたならば…1頭残らず手術できたなら
何年か後にこの世から猫はいなくなってる」



う〜ん…
ま、確かにそうですが…


なにか いい方法はないんでしょうか、、、




さて

そんな中






4頭  里親様 決まりました
ありがとうございます







まだまだ 
↑この子も




↑この子も




↑この子もいます




そして
この後 モノトーン軍団も控えてます(笑)
もちろん お馴染みのオトナ猫ちゃん達も…




ニャンちゅう
もう少し  気合いをいれて頑張ります