昨夜
久しぶりの発作から 一夜あけた


今朝の珀
{B46D21BB-14D6-4CDD-A4B5-F151AE3901D4}
「ご飯だよ〜」…と起こすまで
気持ち良さそうに寝てました

ご飯もちゃんと食べ
病院へ…
まず昨日 帰ってから今朝までの様子を
写真や動画と共に説明し…


今回 おきた ひきつけの発作は 
脳の障害からおこったもので
間違いないだろうと…

24時間以内に もう一度発作がおきたり 
この先も頻繁におこるようであれば
それはその時に対処していき
いまはこのまま様子をみることになりました



そして 前回 2週間ほど前に去勢手術をした時に
やってますが 血液検査をもう一度…
前回よりも 肝臓の数値はあまりかわらないですが
グロブリンの数値が少し下がっていました

前回の 結果の時に
気をつけなくてはいけない病名リストの中に
あったFIPが 今回は 少し外れたところに
載ってました

…とはいえ 普通の数値に比べたら良くない数値なので気をつけなくてはいけないんですが…




前回  大きな病院で脳と心臓の検査をしてもらってから半年経っているので
もう一度 検査をしてみますか?
…ときかれ
今  どうしようかと悩んでます


もちろん 検査をして 今の状態を
知っておかなきゃいけないのと
体重は2kgを超えましたが
脚が細く お腹ばかりが大きくなって…
頭も小さく 色々と心配ですが…


今の珀にはストレスになってしまうかな…
…と思ったり
もう少し先にしようかな…と
5月4日で1歳になるので…
それからでもいいかな…
ちょっと 悩み中です



{99BDBAC3-8FC4-464A-8958-B73EBC3DA3E8}

病院から帰ってからも  疲れたのか
ずっと寝てました
24時間経った今も 発作はおきてません
まだまだ 顔に生気があまり感じられませんが
晩御飯も食べてくれました

ご心配してくださった皆様
本当にありがとうございました



さて

少しまえに お部屋デビューした
{8ECA5F45-3369-415F-81FE-A231B5586531}
↑つーちゃん (椿ちゃん)
姉妹のあーちゃん(梓ちゃん)もお部屋デビューできるようにと
ケージのドアを先日から開けたままにしてました


すると…
今朝

{B90D6DEB-A167-48F6-B87B-FCA2673B32F9}

ケージからでてベッドでくつろぐ
あーちゃんをキャッチできました

これで あーちゃんも 無事にお部屋デビューを
果たしました



さて
明日は 土岐市 三仙院にて
譲渡会です

Teamニャンちゅうからも 何頭か参加します
暖かい日になりそうです
どうぞ 可愛い子達に 会いにいらしてください


{B435B5DE-FFD4-42E9-B10B-776E53455102}