最近
悩み  グチ  呟き、、、
というワードでアプリを検索してる
ニャンちゅうです


さて
今日は 先日とは別の現場へいってきました

相談者さんは 60代前半の男性
80代のお母さんとお二人暮し
近所の方が飼ってた中外猫ちゃん(未去勢 未避妊)
簡単に説明すると
しだいに近所の人がごはんをあげなくなりみるにみかねて ごはんをあげたら うちに来るようになってしまった

どうしたらいいだろうか…と



…で そのお爺さんが母猫を1頭捕まえたので避妊手術をしてもらい
(避妊手術をするまでに 色々グダグダな話し合いがありましたが)

今日 その猫ちゃんを見にいってきました

{43AD7D8E-183E-4711-81AA-4497B607BF18}
↑この子です


え?
この子がお母さん?
…っていうくらいちっちゃくてガリガリな子でした
凶暴ではないので時間をかけてあげれば馴れてくれるんじゃないかな、、、
あまいかな、、、

抜糸なし 再診なしだけど
お薬が5日分でているので
病院でゲージを貸してもらいお爺さんにしばらく面倒をみてもらうことに…

このお爺さん…
悪気はないんだろうけど
人の話をきいてないというか
自分がこうと思ったり
気になる事があると それで頭がいっぱいになってしまうので…

なかなか意思の疎通が難しい…


そこで 色々 きちんと確認をしていると
子猫が1頭フラフラと家の玄関までやってきたので…
キャリーで捕獲
{F9E5C6EC-F656-40B8-AEFA-068BF0BA9A24}

外には
{FAFB571C-540F-4B11-AF41-AF2713630020}
↑この子も こちらの様子をうかがってました



この辺りでは 通勤途中の人や通学途中の高校生が この子達に食べものをあげたりしているようで…
サランラップのゴミや
遊んであげたのか 猫じゃらしのオモチャが落ちてたり、、、

これは もう 人として どうかと…

この辺り 色々 問題がありそう


でも 1番悪いのは 最初に避妊手術もせずに中外飼いにしてた飼い主で…

1番の被害者は あの辺りにいる猫達、、、

モヤモヤしながら 捕まえた茶トラを連れて一旦 うちへ
{45F75676-3ECF-48B7-88D4-259DBB2BE3CC}
{A827E3DE-9397-4D66-B608-CFB4845F1809}
ゲージに入りました


午後から仕事に出かけようとすると
爺さんから電話が…
茶トラの子猫 もう1頭捕まえたけど
どうしよう…と

なので その子は明日 迎えに行ってきます
問題は 残っている子達と
手術を済ませた母猫をどうするか…
気持ちとしては 攻撃性があるわけではなさそうなので
できれば 馴れてくれるまでお世話をして新しく里親様を募集したいけど、、、
爺さん そこまで預かってはくれないだろうな…

リリースするにしても  せめてもう少し身体に肉をつけてから


はぁ、、、
悩むな、、、




つい先日の現場もそうだったけど、、、
未去勢 未避妊のまま
中外飼い


その結果が いつもこう…



猫を可愛いと思うなら
猫を可哀想と思うなら

避妊去勢手術を受け
完全室内飼いにしてください
猫にとって 決して可哀想な事ではありません