先日は ブログに大変たくさんのコメントやメッセージをいただきありがとうございます

後々 おひとりおひとりにお返事をさせていただきます

昨日 3姉妹の椿ちゃん
{D6AFF844-A068-491B-B2F2-FF9954A85E37}

先日 保健所からやってきた
つくしクン
{39377F92-A531-4E3B-A47B-CA53162B7C81}

の 避妊去勢手術でした
つくしクン 先日里親様が決まり 近々お届けです



最近は 離乳食組やすぐに風邪をひく律、すぐに喧嘩をする子達にふりまわされ…

椿ちゃん ほとんど構ってあげられてないです…>_<…
それでも ごはんを持っていくとゲージの入り口までやってきて手を伸ばしたり、触っても怒らなくなってきていたのに……

手術でキャリーに入れたとたん大暴れ…
キャリーごと ひっくりかえるんじゃないかってくらい

せっかく少し慣れてくれたと思ったのに
また いちからやりなおし、、、
{4128EEF3-ECA1-4620-A60C-8A7A9F2CF921}

椿の姉妹で梓もいますが…
{64365973-2658-4637-A07D-763DB084E4CA}
↑梓です
この子は椿より扱いが難しく 一緒に手術に連れていけませんでした


身体は大きくなってオトナになって…それで人になれてないとか…
人馴れ修行中なんて言いながら、ずっとゲージの中で人になれるも何もあったもんじゃない、、、

うちに来て3ヶ月…
まだ3ヶ月…いやいや もう3ヶ月
猫は猛スピードで歳をとってしまうから

本気で一対一で向きあってあげないと
棗の里親様みたいな人   現れないだろうか…
この先 本当に譲渡できるのかどうか…
不安要素しかない2匹です
ほんと  心が折れそう、、、

それでも 可愛い可愛い ふたりです
いつか 新しい飼い主さんにお譲りする日まで 大切に育てていきます