今日は午後からも、夕方からも仕事が入ってない…
そんな休みの日に限って雨が降る…という預かりボランティアの法則通りの今日、、、
ブランケットやハンモックやケージカバーを洗濯したいのに、、、
先日 23日は 土岐市三仙院にて
いつもの譲渡会でした
今回は たくさんのネコちゃんの参加がありとても賑やかな譲渡会になりました
いいですね〜
色々と勉強になります
里親希望の方との接し方、お話の進め方
ボランティアさん同士のお話の仕方、、、
さて
今回 うちから参加したのは
過去2回の参戦歴をもつ
前回つけていた お手製の首輪がキツくなってしまい首輪なしできたところ
急遽Yさんに首輪を貸していただきました
この日ものんちゃん
呼べば返事をする
手を出せば寄ってくる
フミフミも披露する…
…と大サービスでした
…が 残念ながらご縁には恵まれず、、、
いえ…まったく問い合わせがなかったわけではないんですよ
60代の女性の方にすごく気に入っていただき
話が途中まで進んだのですが…
「だいたい 何歳くらい?」
「この子は 5歳です」
「5歳かぁ、、、もう少し若い子がいいなぁ」
(もう少し若いって…
1歳とか2歳の子…いってても3歳くらいの子って事ですかね、、、)←ニャンちゅう 心の声
…と
その会話がきこえていたのかどうかはわかりませんが、、、
午後からの のんちゃんは
ヤル気ゼロ、、、
のんちゃんは5歳でも
子猫に負けないくらい可愛いよ(^^)
のんちゃんが いてくれるだけでいいって人がきっと現れるよ
うちに帰ってきて
のんちゃん よほど疲れたのか
お腹の毛…早く生えてこないかな、、、