9月3日に我が家にやってきた保護猫チャン
近所の餌やりさんが保護されて里親を探して欲しいと頼まれた子
{A8EA43A5-6BE3-4E65-80DE-5AD1C7937095}
この子です↑
当時 ユキちゃんと呼んでました
お腹にマンソンがいた子です

この子が10月の初めに新しいおうちへ行きました
新しいおうちへ行った3日後…
突然 電話が…
「ユキちゃんがひきつけ起こしてる…どうしたらいい?」
「えっ…一応 そっと見守って、もし吐いたりしたら喉に詰まるといけないから出してあげて」

幸い 私の自宅から近いおうちだったのですぐに駆けつけ発作が収まるのを待って病院へいきました

 病院では、突発性てんかん…かなぁ
脳のMRIを撮ってみないとなんとも言えないけど
治療方としてとりあえずは抗てんかん薬を続けて飲んでみましょう
この薬 飲み忘れや勝手に中断しないように…
そうすると発作が激しくなる場合があります
まずは薬を飲み続けて発作の間隔が3ヶ月以上になってくれること…
その時点でこのまま投薬治療を続けていくかMRIを撮って脳を調べるか決めましょう
あと、帰って24時間以内 ちゃんとおしっこをしたかみておいてください。
でてないようだったら また来てください

病院でそう言われ、里親様と話しあってうちでひきとって

治療することにしました

あれから 禅 という名前に改名し(男の子だったので)抗てんかん薬を飲んでます
来月の初めで丸々2ヶ月飲んだことになります
まだ あれから 発作はおきてません
あと1ヶ月  このまま発作がおきなかったらMRIを撮るかどうするか迷うところですが…
まずは発作がおきないことを願うばかりです

今はとっても元気です
普通の子と全く変わりません
{CC599067-AEB4-4E1E-94A3-A686415A2E45}
禅です↑