7月11日 17時24分
セブンイレブンの日の夕方にみみおばーちゃんが旅立ちました。
18歳と5ヶ月。大往生でした。
他の子の面倒見が良くて
キャッチボール遊びが上手で
食べることが大好きで
お手紙をリビングまで運ぶお手伝いもできて
写真を撮る時はつい片手が浮いちゃうみみちゃん。
▲めい、モンと一緒に。
ありがとうね。
家族みんなが心の準備をする時間をたっぷり作ってくれて本当にありがとう。
みみが最後の最後まで生きることを諦めないで
全力で生き抜いてくれたから
私たちも悔いなく見送ることができました。
可愛いオムツを履きながら本当によく頑張ったなぁ。
みみちゃんすごいわ。
▲大好きな母と。おばあちゃんズ(笑)
小さな体のどこにそんなパワーがあるのか
本当に不思議だったけど
そうよね、みみはみんなのお姉ちゃんだったから
「人生とは!これっくらいしぶとく楽しんでいいのよ」って
教えてもらったような気がします。
▲パピーの頃のめいと若かりし頃のみみ
みみちゃんに負けてられないなー!!!!
私も自分の人生をしぶとく楽しく生き抜いてやろうw
仕事も遊びも悔いなく!全力でっ✨
大笑いしながら生き抜いてやるんだっ(Φ∀Φ)
▲食べるの大好き
今朝、みみちゃんの亡骸をお世話になっている動物病院に預けてきました。
医療技術は勿論、ペットの一生をサポートしてくれる心強い病院さん。
火葬のあとのお寺でのご供養まで飼い主に寄り添ってくれるので
みみちゃんもにゃん家の歴代のわんにゃん達が眠っている場所へ。
メリーにクーちゃん、チーちゃん。
はなちゃんもモンちゃんもいるから寂しくないね。
残されためいちゃんは一生懸命みんなを笑わせようと
おもちゃを持ってきたりはしゃいでおどけてみせたりしてくれていたけれど、
みみがいなくなった寂しさからから今日はべったり甘えん坊さんになっております。
めいのケアもしてあげつつ、昨夜から娘の涙がポロポロ止まらないので
私は目頭と腹にクッと力を込めて泣かずに笑ってみみちゃんを見送りました。
が。
手元からみみちゃんがいなくなっちゃったらもぅだめねぇ。
病院から一歩出た瞬間ぶわーっときちゃってwww
時間外受付の入口が駐車場の僻地にあってよかった。
自販機でコーヒーを買って一息ついて。
家に帰ってきてもなんか気が抜けちゃって何も手につかなくて。
長い間リアルでもネットでも みんなに可愛がってもらっていたので
ちゃんとお知らせをしなきゃなぁと。
ちゃんとお礼を言わなきゃなぁと。
…思いつつもなかなか言葉がまとまらなくてw
みみちゃんのカワイイ写真をHDDから発掘していたら友達から電話をもらって
危うくまた泣きそうになりつつもクッ!!!!!!とwwww
ちょうど4月ににゃん家の近くを通るからと
夫婦でわざわざうちまで遊びに寄ってくれた時に
目と耳も悪くなっていてあまり反応が無くヨボヨボしていたみみちゃんが
なぜか尻尾を振って出迎えるという奇跡を起こしていたからなぁ。
生きているうちにみみちゃんの顔を見せられて本当によかった。
なんて話してるとお互い目頭が熱くなってくるというw
やーね。
歳取ると涙腺がユルユルになっちゃって困るわねぇって😹
昔からのフォロワーさんは是非元気いっぱいだった頃のみみちゃんも思い出しつつ
カワイイあの子の旅立ちを一緒に見守って頂けたら嬉しいです。
18歳と5ヶ月のかわいいおばあワンは元気にお空に駆けていきました!!!
みみちゃん、いってらっしゃい!