やばい、
ここ数日この時間起きてる
にーとすぎ😂(笑)



って言っても正直
正社員で働いてたときも
なかなか眠れなくて、
毎日朝日が登ってきて
だんだん明るくなる感じを
たのしんでから寝てたなあ

8時くらいに起きて仕事いくから
睡眠時間3時間っていうのも
もはや正常って感じだった

ちょうど1年前の今頃💭



ちなみに仕事は
ジュエリー販売でした

主に婚約指輪や結婚指輪など
ブライダルジュエリーを
扱うお店で販売員として
約2年間在籍していました💍



辞めたのは今から約半年前、

ブライダル業界に憧れて
専門学校に通って
新卒で入った会社



ただショーケースから指輪を出す
っていう販売員じゃなくて
お客様とコミュニケーションをとりながら
数時間の接客、提案、のお仕事

接客が大好きだった私は
その仕事内容に惹かれて入社しました

60/2000人の採用だったらしい
今考えると割とすごくない?笑
もう辞めたから知らんけど😂)



ただ、やっぱりどうしても
当たり前だと思うけど
営業職だなあと気づいた

訪問みたいなことこそしないけど
やっぱり一生ものを選ぶお客様は
何店舗もブランドを見て回るし、
そのお客様を捕まえるための営業は
割とがっつりあった


購入を悩む理由がコレの人には
こういう風に言ってあげる、だとか
今買いたいと思わせるためには
どういう言葉を言えばいいか
ひとり何個考えて発表するとか

まあ、普通にビジネスとは
こういうことで間違いないとは思うけれど



毎日繰り返し行われる
先輩をお客様に見立てた接客練習、

売れても売れなくても
自ら先輩にお願いしなくてはならない
反省会のような接客の振り返り


私がいた店舗が
割と田舎の方だったから
お客様が来ない暇な時間が
結構あったからかもしれないけれど

そういった接客以外の時間が多くて
私はだんだんお客様に対する接客ではなく
先輩たちに怒られない接客を
無意識に意識してしまうようになった😔



お客様のことを1番に考えたいのに
振り返りで怒られるのが怖くて
押し売りのようになってしまったり、
明らかに接客するのが嫌になってた



そしたらそれもまた見破られて
何を恐れて接客してるの?
とか聞かれたりして(笑)

おまえだよーーーーー😭
って感じだったのだけ
めっちゃ覚えてる(笑)





まあ、そうこうしてたら
辞めたくもなってきますよね

後にわかったことですが
この職場は本当に
人間関係もどろどろ
だったのです😔😔


それは辞めたいと申し出て
実際に退職できるまでの間に
いろいろとわかったのですが、

その前に
辞めたいとお願いしてから
退職まで半年くらいかかったので
そちらの話もまたしたいと思います😂





なんか振り返ってると
その時の感情思い出しちゃって
少し疲れるね(笑)

まあ普通こんな時間に
やることじゃないね(笑)




ここまで読んでくださった方
ありがとうございました🙇‍♀️💓