体重も緩やかに増加ながら、あまりお腹が目立たず、

妊娠はもちろん、週数を答えてさらに驚かれたり。


毎回ビクビクの健診、7ヶ月に入り逆子ちゃん。。。



<逆子体操>なるものの指導を受けるも、

やっとこ時間が取れるのはお風呂あがり。

とは言え、まじめに1時間もジッとできず。。。



お嬢も逆子の時が、あったし~

8ヶ月、若干気楽に考えていた母ちゃん甘かった。



妊婦健診は、ばぁばにお嬢お世話をお願いできる

実家近くのO病院。

出産は、自宅近くのM病院に転院予定だったので、

紹介状を手に問い合わせをすると・・・


『当院は逆子の場合、

帝王切開でのお産になります』




はい、慌てたー叫び


<帝王切開>となれば、

母ちゃんはもとよりお嬢のお世話が大問題。


O病院では、逆子ちゃんでもできる限り

<自然分娩>からのスタートを知っていたので、

すぐさま師長さんに、状況説明&相談。


父ちゃん、義母さん、ばぁばに相談。


あらゆる状況を踏まえ、O病院での出産に決定。



さすがに9ヶ月ともなると、妊婦体型。

お嬢を抱っこで移動するのも、しんどくなる。


仕事も半日にしてもらったり、

ディの送り迎えを父ちゃんにお願いしたり。


後期ツワリ、体調の変化、出産の不安で、

父ちゃんとの衝突もしばしば・・・



赤ちゃんは順調!!大丈夫!

ただそう言い聞かせて、毎日を過ごしていた。