お父さん&お母さんて呼べるように。 | シングルマザー育児に仕事頑張ります♪ほどほどに・・・

シングルマザー育児に仕事頑張ります♪ほどほどに・・・

2011年、2013年生まれの娘たちとの生活。
日々の出来事や娘たちのバレエなどの習い事などなどを綴っています。

2020年にシングルマザーになりました!

おはようございま~す。

起きてから約1時間後位からの頭痛に

日々悩まされています。

これはいったい何なの~???

って感じです。

体調も体中が滞ってる感じで詰まってる感満載。

リンパでも流してもらいたいって感じです。


と、母は不調ですがうさ姫は元気いっぱいです。

「とーたん」「たーたん」と言えるようになったのは

ついこの間のことなのですが

一昨日くらいから「おとうさん」「おかあさん」と

はっきりと呼ぶようになりました。

特に強制したわけでもないのですが

勝手に呼ぶようになりました。

私が口の遅い子供だったというのもあって

実家の母も「いや~うさ姫はうるさいくらいよく話すわ」

と言います。

2語文もかなりうまくなり、特に食べ物に関しては

「○○たべた~い」「○○のみた~い」「おかわりちょうだい」

などが得意です。

この間なんてサクランボを食べさせたら

「甘くない」とまで言うほど。

あまいとか酸っぱいとかはわかるけど

「甘くない」って・・・

なんだか子供らしくない言葉(笑)

好きなものばかりあげるのはよくないのはわかっているのですが

かわいらしすぎてついついあげてしまいます。

子供のあま~い声は本当に可愛いものですね。

「おかあさん、おっきよ~」なんて言われると

5時起床でもちょっと頑張ろうと思えますものね。


まずは仕事を頑張ります~。