8月の最後に
吉和のケビン(ロッジと何が違うのかな?)に泊まりに行きました。
GWに吉和に来たときに、
林の中にあるケビンに憧れてて

(林の中に4人用、6人用とまとまってます。)

↑泊まった4人用のケビンです。
15時時着、
チェックインの16時まで芝生広場にてシャボン玉。
泳いでいる人達も撤収が始まっていて、
広〜い芝生広場にもほとんど人がおらず。
大きいシャボン玉を見ながら、
わたしゃドーナツをもぐもぐですよ🍩

涼しくて気持ちよく、
結局私も一緒に走り回りました。
この芝生広場、
なだらかで緑も多く雰囲気大好きだな。

すぐそばの小川も様子見に。
ぎりぎり泳いでる人いたけど…。
明日は大丈夫かな〜💦💦

清々しい景色ですよね…。

面白い木があったので、年賀状用にパチリ。

そうこうしているうちに、
16時になったので総合受付へ。
確か一泊15,700円だったかな💦
鍵とファイルをもらってケビンへ。
一度ケビンに荷物を置いて、
買い忘れの品があったのでスーパーへ💦
往復1時間以上かかりした

大失敗。
さてすべて揃って
夏なのでまだまだ明るいです。

屋外用のガスコンロ、タフまるが大活躍でした。
我が家は炭なんて扱えないしね💦
そうこうするうちにどんどん暗くなり、
ヘッドライトを着けて食べました。
(外に出るときも両手が空くので、ヘッドライト便利です

)
普通のランタンでは暗いので、
もっと明るいランタンを購入しておこうと思いました。

↑お肉よりお菓子に夢中。

真っ暗な芝生広場を娘と散策。
ヘッドライトで照らしてみた。

部屋は畳部分が6畳はあったかなぁ。
娘っ子は布団に突撃していきます。

元気やなー。
24時間テレビを見ながら跳び箱してましたよ。

吉和の魅惑の里には温泉施設もあるのですが、
19時受け付けの20時までで間に合わず💦
部屋に小さなお風呂があったので、
今日はそれで我慢。
蜘蛛がやたら出て、
娘っ子とテニス君が怯えまくりでしたが(ウケる)、
22時就寝でした🌝
クーラー不要の夜でした。
2日目に続く🌿