一ヶ月前、運動会前からかな…、
『なんか娘っ子といると疲れる…真顔
と感じるようになりました。




少し前までは、
『全部会話ができるし、楽になったわ〜ニコニコ飛び出すハート
と思ってたのに。





原因は、中間反抗期です不安不安不安




全部家の中ですが…🏡
 ○思い通りにならないと大声を出す
 ○約束を守らない
 ○こちらの話を遮る
 ○床をドンドン❗と蹴る
 ○物を投げる
 ○ゲームで負けるとはぶてて泣く・拗ねる
 ○母親を叩く悲しい←これ一番嫌。
 ○親の足に爪を立てる


ネットで色々調べて。
コミュニケーション不足や、
まだまだ感情のコントロールが未熟なことで起こるみたいで。




コミュニケーション不足は、
例え多く取っていても、
子供本人が『足りない❗』と思っていたら、足りないことになるという、
絶対的なものみたいです💦





今からこんなに荒れるなら、
本物の思春期の反抗期はどうなるの❓❗
って感じです。




乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ



とりあえず対策としては、


○しっかりと話を聞く、共感
○命令より依頼
○叩くことは痛いし悲しいからやめてくださいと、短文でお願いする。


にしようと思います。




今朝も床にひっくり返って、
『You Tube観る❗』と怒りまくりで…。


もう…
本当に脳が疲れてクタクタです…しょんぼりしょんぼりしょんぼり