午前中、
市の公報に出ていたハザイ教室なるものに参加してきました。






10時〜12時、参加費300円でしたニコニコ




⬇作品たち…飛び出すハート






クローバークローバークローバークローバー

 

ハザイ教室に到着すると
駐車場もパンパンくらい参加者がいて。






娘っ子も私も勝手がわからないし、
何が何やら……泣き笑いと立ちすくんでいると、





ささーーーーーーっとボランティアの方が来てくれました泣き笑い泣き笑い泣き笑い
まさにキラキラ元大工さんなのかなー?


娘っ子に、こんなの出来るよ❗これも出来るよ❗❗
と誘導してくださって、
こちらでアイデアが出せるように、色んな作品を見せてくださいました。
棚や、額縁、ままごとの家…etc。





娘っ子は小さな棚を作ってみることに。

人生初のトンカチや釘❗
こちらもボランティアさんが下準備の穴を開けてくれたり、板同士をボンドでくっつけてくれます泣き笑い
おんぶに抱っこ…。





助けてもらいながらなんとか棚は完成したものの、
娘っ子はだんだんお絵描きに夢中に…。




ハザイ教室は8割男の子で。
女の子達はやはりお絵描きや色塗りに夢中になっていましたね。




糸鋸も使わせてもらい、普段出来ない体験をさせてもらいました。
娘っ子は後半集中力が切れて、眠そうにしていたのでどうかな〜と思ったのですが。





👧『楽しくて疲れたんよ。』
👧『楽しかった❗』
と言っていて、来たカイがあったかな〜と思えました看板持ち





最後は子ども達みんなでほうきとちりとりでお片付け。
お世話になったボランティアさんにお礼を言って解散。






体操教室の時間とかぶっているのでなかなか申し込み出来ませんが、
また来たいなぁ〜と思いましたニコニコ