🔵3日目🔵
23時〜5時半。




🔵4日目🔵
なんと22時〜7時で寝てくれて。
すごく嬉しかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き







本人も寝たい❕❕という姿勢が出てきて。
寝かしつけ音楽をつけ、
抱っこユラユラして、背中をナデナデしていたらすんなり入眠でした〜拍手偉いぞ!!








いっぱい寝ると、機嫌良いし、食欲すごい拍手
睡眠って大事なんだなと改めて感じました。








夕飯の下ごしらえをしていたら、椅子を持ってきて。
👧『娘ちゃんも大根やる!できる!!』
👧『椅子もってくる!』
とのこと。


力が弱いから、ほとんど皮なんて向けてないけど、
とにかくやる気元気、ご機嫌でしたほっこり









🎃🌿🎃🌿🎃🌿







外でも嬉しいこともありました。






隣の長老88歳👴
前から提案されていたのですが、なんとかぼちゃの蔓をうちの柵に巻いてくれましたキラキラ



⬆花の下に小さな実と、もう一つ実がなってます。
お水も肥料もやっておくから、秋になって育ったら収穫しなねって笑い泣き菩薩か。






娘ちゃんもお礼を言ってお水あげました。
ニコニコですよ。





さらに長老。




👴『お花もあげるね!』
と鉢ごとくれたのだが…。




👧👩『…ん?』



何度見ても、花は無い真顔


むしろ豆苗にしか見えない。いや雑草
長老…、先日奥様がお亡くなりになったが、
色々大丈夫かな❔👴







娘ちゃんはお礼を言って、
はて〜❓な顔をしつつ、お水をあげてました。







なんやかや。
落ち着いてきてくれたらイイなぁ〜ひまわり